イベント 市からのお知らせ-Information-催し・イベント(2)

■大湯ストーンサークル館イベント情報
▽体験学習JOMO(じょも)ラボ「クルミ樹皮の編み物体験~上級編~」
日時:1月18日(土)10時~15時
集合場所:大湯ストーンサークル館縄文工房
参加費:300円
定員:5人(要申込)
内容:クルミの樹皮からミニかごを作ります。午前はクラフトバンドを使って練習し、午後は実際に樹皮でかご作りにチャレンジします。

問合せ:大湯ストーンサークル館
【電話】37-3822

■百人一首かるた練習会
花輪かるた会による百人一首かるたの練習会を開催します。事前の申し込みは不要ですので、どなたでもお気軽にご参加ください。
日時:2月1日(土)~8日(土)19時~21時
※2月2日(日)は休み
※2月8日(土)は9時30分~17時(出入り自由、時間変更の場合あり)
場所:花輪市民センター和室(コモッセ内)

問合せ:生涯学習課文化財振興班
【電話】30-0294

■文化の杜交流館コモッセイベント情報
▽市民とプロの交流プログラム・ミュージカル公演「カヅノミライ」
市民とプロの俳優・演出家の交流から生まれた創作ミュージカル「カヅノミライ」を上演します。オリジナル脚本とプロの演出による特別な公演をお楽しみください。
日時:1月26日(日) 開場13時30分 開演14時
場所:文化の杜交流館コモッセ文化ホール
入場料:500円(全席自由。未就学児はひざ上鑑賞無料。座席が必要な場合は有料)

▽「スタインウェイ」ピアノふれあいデー
文化ホールのグランドピアノ「スタインウェイ」を、30分間自由に演奏・体験できる催しです。最高峰のピアノの音色をご体感ください。
日時:2月22日(土)10時~16時(休憩12時~13時)
場所:文化の杜交流館コモッセ文化ホール
定員:10組(要申込・先着順)
申込方法:申込書に必要事項を記入し、コモッセ窓口に提出
受付開始:1月14日(火)

問合せ:文化の杜交流館コモッセ
【電話】30-1504

■十和田図書館イベント情報
▽郷土を語る会
日時:1月17日(金)14時~16時
場所:2階講座室
講師:阿部正記(まさき)氏
内容:大村治五平(じごへい)(盛岡藩)が書き残した記録「私残記(しざんき)」を読み進めます。

問合せ:十和田図書館
【電話】35-3239

■子育て応援リユース事業
お子さんがいる家庭を対象に、使わなくなった制服や学用品などを無償でお譲りします。
日時:2月8日(土)、9日(日)10時~12時
場所:福祉保健センター1階集団指導室
持ち物:お子さんの健康保険証または学生証
提供品:中学生、高校生の制服(鹿角高校の制服の提供はありません)/学校指定のジャージ、通学カバン/柔道着/ネクタイ、スカーフ、ボタン類/校章、組章/彫刻刀セット、習字セット、絵の具セット、辞典
※数に限りがありますので、ご了承ください。

問合せ:
すこやか子育て課こども家庭応援班【電話】30-0235
NPO法人子どもコンシェルジュ【電話】080-8223-3036

■花輪図書館、十和田図書館イベント情報
▽新春福引き・新春お年玉くじ
期間:1月4日(土)9時~
※景品が無くなり次第終了
場所:花輪図書館、十和田図書館
内容:新年初めに本を借りた人に、福引きで雑誌の付録が当たります。

▽読書感想画コンクール展
コンクールに出品された鹿角民話の読書感想画を展示します。(応募対象…市内小学校と比内支援学校かづの校の児童)
期間:
(1)2月1日(土)~14日(金)
※最終日は13時まで
(2)2月16日(日)~28日(金)
※最終日は17時まで
場所:
(1)花輪図書館、こもれび広場(コモッセ内)
(2)十和田図書館

問合せ:
花輪図書館【電話】23-4471
十和田図書館【電話】35-3239