- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県鹿角市
- 広報紙名 : 広報かづの 令和7年4月号
快適な住環境づくりに向けたリフォームや中古住宅購入などの一部を補助します。空き家の活用(中古住宅の契約やリフォームなど)にかかる費用や木造住宅の耐震化も補助対象になります。ぜひご活用ください。
※対象世帯
・子育て…18歳未満の子がいる世帯
・高齢者…全員が65歳以上の世帯
(1)耐震改修事業
・耐震診断で上部構造評点が0.7未満の木造住宅に対し、上部構造評点が1.0以上になるよう補強する工事
※自己負担1万円で耐震診断が受けられる支援事業もあります。詳しくはお問い合わせください。
(2)住環境向上対策事業
・克雪対策工事(屋根融雪装置設置、風除室設置、屋根の無落雪化など)
・バリアフリー対策工事(手すり設置、段差解消、廊下拡幅など)
・上下水道等接続工事(上水道引込工事、下水道接続・浄化槽設置工事など)
・リフォーム等工事
(3)脱炭素化促進事業
・断熱改修工事、開口部改修工事(複層ガラス窓、二重窓設置など)、ユニットバス化工事など
※今年度から、熱交換型換気機器工事が補助対象工事に加わりました。
(4)下水道加入促進事業
・下水道等接続工事(下水道接続、トイレの水洗化、便槽・浄化槽撤去(くみ取り・洗浄・消毒費用を含む)など)
(5)中古住宅活用事業/(6)まちなか居住促進事業
・中古住宅の取得費用(土地および建物の登記費用などの諸経費を除く)
・上記取得と同じ中古住宅でのリフォーム工事
対象住宅:
・市内の一戸建て住宅で、現に居住する自己所有住宅
・居住するために取得する中古住宅(市内不動産業者仲介のもの)
・令和3年4月以降に同補助金の交付を受けていない住宅
申込締切:令和8年2月27日(金)
※必ず工事着手前にお申し込みください。
※区分ごとに条件が異なりますので、詳しくは市ホームページまたは窓口備え付けのチラシをご覧ください。
問合せ:都市整備課建築住宅班
【電話】30-0266