健康 みんなで広めよう!シルバーリハビリ体操

いつでも、どこでも、ひとりでもできる介護予防体操を紹介します。

■膝を曲げてカニ歩き
▽下肢の筋力強化・転倒予防
モデル:工藤晴夫(はるお)さん(シルバーリハビリ体操3級指導士)
各地区の体操教室に出向いて、参加者や指導士の皆さんと一緒に体操することが、とても楽しいです!

膝を曲げたまま横に歩く体操です。
(1)足を閉じ、膝を軽く曲げて立ちます。
(2)片足を横に出します。
(3)反対の足をそろえます。
※4歩進んだら、反対に進み、元の位置に戻ります。

▽ポイント
膝は常に曲げておきましょう!

■今月のシルリハ体操教室
時間:13時30分~14時30分

※水分補給用の飲み物をご準備ください。

■花輪朝市に集まれ~!
9月23日(火)に花輪定期市場でシルバーリハビリ体操を実施します。
時間:9時~11時(時間内に10分程度3回実施)

問合せ:あんしん長寿課介護予防班
【電話】30-0103