- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県鹿角市
- 広報紙名 : 広報かづの 令和7年10月号
ワーク・ライフ・バランスの充実や男女共同参画社会の実現に向けての基礎講座です。講演を聴いて、企業として働きやすい職場づくりや女性の活躍を推進するために取り組めること、男女共同参画について一人一人ができることを一緒に考えてみませんか。
日時:11月10日(月)15時~
場所:花輪市民センター講堂(コモッセ内)
内容:
1.ワーク・ライフ・バランス優良企業表彰
2.男女共同参画基礎講座(1)「女性活躍推進とワーク・ライフ・バランスが生み出す好循環~従業員エンゲージメントと採用戦略の視点から~」
3.男女共同参画基礎講座(2)「仕事と私生活の両立について」
4.パネルディスカッション「男性の家事・育児への参画について」
申込方法:下記問い合わせ先まで、電話またはメールでお申し込みください。
※web会議ツールZoomを利用しての講座配信を予定しています。Zoomでの参加を希望する場合は、E-mailアドレスをお知らせください。後日、参加用URLなどをお送りします。
申込締切:11月3日(月)
【E-mail】[email protected]
■基礎講座(1)「女性活躍推進とワーク・ライフ・バランスが生み出す好循環~従業員エンゲージメントと採用戦略の視点から~」
講師:柳沢義生(よしき)氏(令和6年度優良企業表彰受賞企業 株式会社柳沢建設 代表取締役社長)
内容:社内における働きやすい職場づくりやワーク・ライフ・バランスの向上に向けた取り組みを紹介。この取り組みを始めた経緯や内容・効果、今後の展望など。
■基礎講座(2)「仕事と私生活の両立について」
講師:笹本真司(しんじ)鹿角市長
内容:仕事と私生活のバランスをどのように整え、持続可能な働き方や生き方について市長の目線から講演。
問合せ:生活環境課コミュニティ推進班
【電話】30-0202