くらし 集落支援員活動事業報告

■谷地田町二区自治会
▽事業内容
今年は、花輪ばやしの祭典祈願祭など、祭り全般に関わる10年に1度の当番町でした。当自治会でも少子高齢化による後継者が不足していて、外部から参加してくれる人たちに頼らざるを得ない状況となっています。
しかしながら、外部からの参加者が個人で浴衣を用意するのは難しいことから、自治会では、市の集落活動応援事業費補助金を活用し、特に不足している貸し出し用浴衣を新調しました。

▽自治会長から
花輪ばやしを伝承・継続していくことは、自治会内の最重要課題です。そのため、念願の新しい浴衣を揃え、自治会内だけでなく、自治会以外や市外からの参加者に貸し出し、一緒に祭りを盛り上げていただくことができ、とても感謝しています。
今後も自治会をはじめ、地域外の皆さんからも協力を得ながら、地域一丸となって、にぎわいのある街にするよう、取り組んでいきたいと思います。

▽谷地田町二区自治会(花輪地区)
世帯数:20世帯
人数:45人

■集落支援員活動事業とは
小規模な自治会(おおむね50世帯)を中心に、自治会の活性化につながる活動などを支援しています。活用を検討される自治会は、事前にお問い合わせください。

問合せ:生活環境課コミュニティ推進班
【電話】30-0202