子育て 令和 7年度 放課後児童クラブ利用の申請について

保護者が就労などにより日中家庭にいない児童へ適切な遊びや生活の場を提供し、健全育成を図る「放課後児童クラブ」の利用申込を受け付けます。
▽公設児童クラブ
対象:市内の小学1~6年生 ※家庭に保育できる方がいる場合は対象になりません。
開所内容:月~金曜日…終業~19時 土曜、学校休業日…7時30分~19時
利用料:1人1か月5,000円 ※長期休業期間(夏季、冬季)は利用日数分(1人1日につき200円)が加算
申込方法:子育て応援課または各児童クラブにある申請書類(市ホームページでもダウンロードできます)を受付場所へ提出

▽民設児童クラブ
申請・申込等:直接民設児童クラブへご連絡ください

■令和6年度「冬休み期間」の公設放課後児童クラブ利用の申請について
対象・開所内容・申込方法:令和7年度申込みと同様
利用期間:12月26日(木)~令和7年1月13日(月・祝) ※日曜日、祝日、年末年始(12月29日~令和7年1月3日)は閉所
利用料:期間中5,000円(保険加入料別途)+利用日数分(1人1日につき200円)の加算
募集人数:各児童クラブ若干名(ご希望に添えない場合があります)
申込先:子育て応援課または各児童クラブ
書類配布・受付期間:11月18日(月)~29日(金)
入所決定:12月上旬頃(入所決定通知書を送付します)
▽令和6年度通年利用されている方は、申込みの必要はありません。
※追分小学校に通っているお子さんは、定員の関係上、おいわけ児童クラブまたはでと児童クラブとなる場合があります。

問合せ:
公設児童クラブについて…子育て応援課【電話】853‒5362
民設児童クラブについて…
・満点キッズクラブ【電話】838-1378
・みらいキッズ追分学童クラブ【電話】090-1378-7122