くらし 知ってて便利 町からのお知らせ(1)

■人権擁護委員が困りごと相談に応じます
〇人権困りごとなんでも相談室
日時:7月17日(木) 午後3時~午後5時
会場:朝市ふれあい館 会議室

問合せ:町総務課
【電話】852・5332

■8020(ハチマルニイマル)いい歯の表彰募集
対象者:
(1)秋田県内に住所がある方
(2)20本以上自分の歯(入れ歯やインプラントを除く)がある方
(3)令和7年4月1日時点で、満80歳以上(昭和20年4月1日生まれの方まで)でこれまでに表彰を受けていない方
(4)協力歯科医療機関から推薦された方
※過去に推薦・表彰された方を除く
募集期限:10月10日(金)
※協力歯科医療機関で認定審査を受けていただきます。詳細は、以下へお問い合わせください。
※対象者には年度内に認定証を交付します。

問合せ:
県歯科医師会(【電話】865・8020)
県健康づくり推進課(【電話】860・1426)

■第30回国保杯全町グラウンドゴルフ大会
日時:7月20日(日) 午前9時~
会場:雀館運動公園芝生広場
参加資格:五城目町民
表彰:1位から10位まで賞品を授与(男性の部、女性の部)。その他、ホールインワン賞、抽選でのラッキー賞あり。
申込期限:7月10日(木)

申込み・問合せ:町グラウンドゴルフ協会三役または、伊藤昇(【電話】090・2369・3906)

■排水設備工事責任技術者資格認定試験を実施します
▽申し込み
受付期間:7月7日(月)~22日(火)(土日祝日を除く)
申込方法:町建設課または県下水道協会のホームページ(QRコード)から様式を入手し、お申し込みください。

▽講習会
日時:9月25日(木)午前9時30分~午後3時30分
会場:町役場3階会議室
受講・受験料:6,000円(テキスト別)
※テキスト(日本下水道協会発刊「排水設備工事責任技術者講習用テキスト」)は各自でご準備ください

▽試験
日時:10月31日(金)午前10時~正午
会場:秋田県JAビル
※受講・受験票は、8月中旬頃に送付します

申込み・問合せ:
町建設課(【電話】852・5263)
県下水道協会事務局(【電話】864・1427)

■第2回伝統料理講習会参加者募集!
日時:8月3日(日) 午前9時30分~
会場:朝市ふれあい館
内容:なすの漬物
講師:町農村生活研究グループ連絡会
募集期間:7月7日(月)~14日(月)
定員:10人
材料費:800円
持ち物:エプロン、三角巾、マスク

申込み・問合せ:町農林振興課
【電話】852・5215

■環境と文化のむら体験教室のご案内
▽夏休み工作教室 ~森の素材で作品を作ろう!~
日時:8月3日(日)午前10時~正午
会場:環境と文化のむら(野鳥の森)
参加費:無料
定員:30人
※開催日1か月前の午前9時から参加申し込みを受け付けます。

申込み・問合せ:県環境と文化のむら
【電話】852・2202