講座 井川町職員が出前講座を行います!

町内会や各種団体などが主催する集会等に、町職員が講師としてお伺いし、身近な問題や町政の情報、暮らしに関することなどの説明を行う出前講座を実施します。日常生活の中で疑問に思っていることや、詳しく知りたいことなどについて、この機会に講座を受講してみませんか?

対象者:町内会や町の団体など、町内在住・在勤・在学している5名以上の団体・グループを対象とします
実施日時:1講座30~60分程度
原則として職員の勤務時間内の実施(平日9~17時)
実施場所:
講座を利用される主催者の方でご用意ください。
※町内に限ります。

◆出前講座メニュー
下記メニュー表をご参照ください
※同一団体で同一講座の受講は年1回までとします。

◆利用の申込方法
1.講座の選択
講座メニューから希望する講座を選んでください。
2.日程や内容の事前相談
希望する講座が決まりましたら、講座の担当部署へ日程や講座内容をご相談ください。
開催予定日の3週間前までにご相談の連絡をお願いします。
3.申込書提出
事前相談で日程等が決まりましたら、講座の担当部署へお申し込みください。
4.講座の実施
5.受講後アンケート
講座終了後にアンケートのご協力をお願いします。

問合せ:教育委員会 生涯学習班
【電話】874-4422 有線4406