- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県井川町
- 広報紙名 : 広報いかわ 2025年5月号
◆3/26 輝かしい活躍をたたえる 井川町スポーツ賞授与式
井川町スポーツ賞授与式が役場庁舎で行われました。義務教育学校の児童・生徒で受賞された方は学校から表彰を受けたため、本式には高校生以上で受賞された方6名(うち1名は受賞団体の代表)が参加されました。式では齋藤町長が一人ひとりに記念の盾を手渡した後、祝福の言葉が送られました。受賞者を代表し、安保勲さんが挨拶され、今後の抱負や支えてくれた方々に対する感謝の気持ちが述べられました。
◆3/27 広域化へ向けて ごみ広域処理に関する基本協定書締結式
秋田市役所で、秋田市・潟上市・八郎湖周辺清掃事務組合ブロックの「ごみ広域処理に関する基本協定書」の締結式が開かれました。齋藤町長はじめ、秋田市、男鹿市、潟上市、五城目町、八郎潟町、大潟村の各首長が出席し、ごみの広域的処理に向け、基本的な方針を定めた協定書に署名しました。今後はこの7市町村で、ごみ処理の広域連携に向けての検討を行っていくこととなりました。
◆4/17 町内会と町をつなぐ 第1回町内会長会議
令和7年度第1回町内会長会議が役場大会議室で行われました。各課からの連絡事項や、各町内会からの要望に対する町側の対応等について説明が行われ、意見交換が行われました。各課からの連絡事項については次のとおり。
◇各課からの連絡事項
[総務課]
・今年度の主要事業について
・まちづくり懇談会の開催について
・防犯灯LED化について
・配布物のお願いについて
・町内分館の灯具のLED化について
・町内分館の補修について
[町民生活課]
・全町一斉清掃について
・生ごみ処理機の購入に対する補助について
・小型電化製品、廃蛍光灯の回収について
・蜂の巣駆除における防護服の貸出について
[健康福祉課]
・住民健診、各種がん検診について
・井川町若者子育てホーム循環事業について
・井川町民生児童委員協議会委員について
・介護予防出前講座について
・みんなの相談支援センターについて
[産業課]
・小型獣捕獲用の箱罠、アメシロ防除機の貸出について
・草刈り作業等の町内会等への委託制度について
[教育委員会]
・今年度の教育委員会・公民館関連行事について
・井川町職員による出前講座について
◆4/20 まちを美しく保つため 春の全町一斉清掃
雨上がりのこの日、まだ肌寒さの残る早朝から各町内では「春の全町一斉清掃」が行われました。町内会からの呼びかけにより沢山の方が参加され、沿道や側溝等の汚泥除去、道路や川沿い等のゴミ拾いなどを精力的に行っていただきました。
早朝かつ、お忙しいなかにもかかわらず、多くの町民の皆さま、まちの美化にご協力いただき、ありがとうございました。
◆4/22 新たなスタート! 井川町スポーツ少年団入団式
令和7年度井川町スポーツ少年団入団式が町民体育館で行われました。今年度の団員は52名で、うち町内在住の団員は30名となっています。
式では、空手、柔道、相撲、野球、男子ミニバスケットボールの5つのスポーツ少年団へ、本部長である六郷博志教育長から団旗が手渡された後、各団の主将達が今年の目標や抱負などを力強く述べ、決意を新たに今年度の活動をスタートさせました。