- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県
- 広報紙名 : 山形県 観光イベントカレンダー (2025年3月・2025年4月)
■蔵王坊平高原かんじき雪体験
日程:1/10(金)~3/20(木・祝)
市町村:上山市
概要:初めてでも歩きやすい“かんじき”を履いて、ガイドと一緒に白い森へ冒険に出かけませんか?雪に飛び込んだり、斜面を滑る降りる天然の滑り台を楽しんだり、動物の足跡を観察したり雪を楽しみましょう。
・要事前申し込み
・お一人様(10歳以上)6,600円
HP等:https://kaminoyama-spa.com/wp-content/uploads/2024/10/kanjikisnow2024-2.pdf
場所:かみのやま温泉観光案内所発着
問い合わせ:(一社)上山市観光物産協会
【電話】023-672-0839
■蔵王ライザワールドサンセット“夕焼け色の樹氷”鑑賞
日程:1/18(土)~3/9(日)
市町村:上山市
概要:夕日に照らされ静寂に包まれた幻想的なもう一つの樹氷の世界へ!リフトの止まる夕刻、茜色に染まる樹氷を見に行きませんか。スノーバギーの送迎で移動も楽々。
・料金…大人・子供(小学生以上)お一人様12,000円~
HP等:https://kaminoyama-spa.com/tour/4439.html
場所:蔵王ライザワールドレストラン集合
問い合わせ:(一社)上山市観光物産協会
【電話】023-672-0839
■駅からハイキング「ミステリアススポット巡り+アート」
日程:1/18(土)~3/15(土)
市町村:酒田市
概要:酒田のお寺と神社を巡りミステリアスな世界と、戦後初の私設美術館、昔ながらの町家を活用した私設美術館でのアートも堪能できるコースです。(約2時間30分、約4km)
ぜひ、チャレンジしてみてください。
本間美術館の11月~3月の開館は9:00~16:30(入館は16:00まで)です。(無休、有料、小中学生は無料)
酒田あいおい工藤美術館の開館日は(金)(土)(日)(祝)です。開館は10:00~17:00です。(有料)
・ハイキング受付9:00~13:30
HP等:https://www.jreast.co.jp/ekihai/evdetail.aspx?EvCd=1124050
場所:酒田駅前観光案内所スタート/ゴール
問い合わせ:
酒田市交流観光課【電話】0234-26-5759
酒田駅前観光案内所【電話】0234-24-2454
■月山スノーランド
日程:1/18(土)~3/31(月)の土日祝
市町村:西川町
概要:チュービングやバナナボート、フリーライドなどの雪遊びができる「月山スノーランド」がオープンします。会場にはTバーリフトが配備されているほか、雪上運搬車クルーズをお楽しみいただけます。土日祝日の営業となります。
3/29(土)、3/30(日)には、月山スノーランドフェスタを開催します。通常の営業時間より午前、午後とも30分延長し、宝探しや雪上車遊覧体験、売店などがあります。入場制限のある予約制なのでHPの”ランドの予約”よりお申込み下さい。
・10:00~12:00 受付9:30
・13:00~15:00 受付12:30
HP等:https://gassan-adv.com/
場所:月山スノーランド(山形県弓張平公園内)
問い合わせ:月山冬の誘客推進協議会
【メール】[email protected]
■東根のひな飾り
日程:1/23(木)~4/3(木)
市町村:東根市
概要:
(1)東の杜
3/1(土)~3/10(月)
東根市内に伝わる貴重な雛人形を展示します。
(2)郷土料理 梅ヶ枝清水(めがすず)
1/23(木)~4/3(木)
由緒ある旧家を利用した、郷土料理「梅ヶ枝清水」では、艶やかな雛人形をご覧いただきながら、手作りの郷土料理をお楽しみいただけます。
(3)壽屋 寿香蔵 野守の宿(ぬもりのやど)
2/22(土)~4/3(木)
壽屋寿香蔵に隣接する古民家「野守の宿」では、江戸時代から受け継がれてきた享保雛などのお雛様をご覧になれます。併設するぬもりカフェでほっと一息どうぞ。
※定休日は施設にお問い合わせください。
HP等:https://www.higashine.com/archives/11763.html
場所:東根市内各所
問い合わせ:東根のひな飾り実行委員会(東の杜)
【電話】0237-48-7211