- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県
- 広報紙名 : 山形県 観光イベントカレンダー (2025年7月・2025年8月)
■いいでどんでん平ゆり園ゆりまつり
日程:6/14(土)~7/20(日)
市町村:飯豊町
概要:多品種50万本のゆりが咲き誇る東日本最大規模のゆり園です。ゆりまつり期間中はレストハウスと土産売店、花売店もオープンします。
HP等:https://dondendaira.com/
場所:いいでどんでん平ゆり園
問い合わせ:いいでどんでん平ゆり園
【電話】0238-78-5587
■小野川ほたるまつり
日程:6/14(土)~7/21(月・祝)
市町村:米沢市
概要:温泉街ならではの幻想的な光が味わえるほたる鑑賞を、お楽しみいただけます。7/5~7/6には温泉街でおまつりイベントが開催予定で、キッチンカーの出店、お笑いイベントなども行われます。無料で入れる足湯で夕涼みするのもおすすめです。
HP等:https://sites.google.com/view/onogawaonsenhotarumatsuri/
場所:米沢市小野川温泉
問い合わせ:小野川ほたるまつり担当 高砂屋
【電話】0238-32-2224
■芭蕉来訪展
日程:6/20(金)~7/9(水)
市町村:尾花沢市
概要:尾花沢市は、俳聖松尾芭蕉が「おくのほそ道」行脚のなか、元禄2年5月17日から27日まで(現在の7月3日~13日)10泊11日と長逗留したまちです。芭蕉真筆書簡をはじめ、「おくのほそ道」関連資料を展示します。
場所:芭蕉、清風歴史資料館(山形県尾花沢市中町5番36号)
問い合わせ:芭蕉、清風歴史資料館
【電話】0237-22-0104
■吉徳これくしょん
日程:6/20(金)~8/18(月)
市町村:鶴岡市
概要:日本の人形玩具の第一人者で人形業界の重鎮、吉徳徳兵衛が昭和初期頃から研究資料として収集した品々を母体とする「吉徳これくしょん」を出品致します。
HP等:https://www.chido.jp
場所:致道博物館
問い合わせ:致道博物館
【電話】0235-22-1199
■むらきざわあじさい祭り
日程:6/28(土)~7/13(日)
市町村:山形市
概要:村木沢地区にある出塩文殊堂の参道で、約40種類、2,500株のあじさいを楽しむことができます。
HP等:http://www.yamagata-community.jp/~murakisawa/ajisai_fes/ajisai_fes_top.html
場所:村木沢・出塩文殊堂
問い合わせ:村木沢地区振興会・あじさい祭り実行委員会
【電話】023-643-2050