- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県
- 広報紙名 : 県民のあゆみ 令和7年9月号
県議会の最新情報コチラから今すぐアクセス!
【URL】https://www.pref.yamagata.jp/kensei/assembly/index.html
■6月定例会の概要
令和7年6月定例会は、6月12日から7月1日までの20日間の会期で開催されました。
教育費負担軽減の国庫補助制度の拡充に伴う対応や物価高騰の影響を受ける生活者・事業者への支援を含む令和7年度一般会計補正予算、山形県副知事定数条例の一部を改正する条例の制定、副知事の選任についてなど、追加提案を含む知事提出の28議案を可決・同意しました。また、意見書2件を可決しました。
山形県副知事定数条例の一部を改正する条例の制定については、副知事の定数を1人から2人に改めるもので、7月1日に追加提案された副知事の選任について同意したことにより、平成21年以来の副知事2人制となりました。
今定例会では、モンテディオ山形新スタジアム整備に対する県の支援や、子どもの高度医療など幅広い分野で活発な質疑質問が行われました
■6月定例会で質疑質問を行った議員
詳しくはこちらから
録画中継
【URL】https://gikai.pref.yamagata.jp/yamagatapref/vod
会議録検索システム(注釈6月定例会分は9月以降に掲載予定)
【URL】https://ssp.kaigiroku.net/tenant/prefyamagata/SpTop.html
広報誌「県議会やまがた」(公民館等で閲覧可)
【URL】https://www.pref.yamagata.jp/600006/kensei/assembly/outline/assemblypublic/kengikaiyamagata.html
■代表質問(6月17日)
◇自由民主党 矢吹栄修議員(天童市選挙区)
モンテディオ山形新スタジアム整備に対する県の支援 など
◇県政クラブ 今野美奈子議員(鶴岡市選挙区)
子どもの高度医療 など
■一般質問(6月18日)
◇自由民主党 石塚慶議員(鶴岡市選挙区)
持続可能な山形県の漁業振興策 など
◇県政クラブ 佐藤寿議員(酒田市・飽海郡選挙区)
飛島の「特定有人国境離島地域」への追加指定 など
◇自由民主党 相田光照議員(米沢市選挙区)
新たな土砂災害警戒区域等の指定に向けた今後の対応 など
■予算特別委員会(6月20・23・24日)
◇自由民主党 鈴木学議員(東村山郡選挙区)
特定都市河川における治水対策 など
◇日本共産党山形県議団 石川渉議員(山形市選挙区)
物価高騰対策と消費税 など
◇自由民主党 高橋弓嗣議員(東根市選挙区)
持続可能な果樹栽培 など
◇自由民主党 佐藤正胤議員(鶴岡市選挙区)
人口減少対応の基本的な考え方 など
◇県政クラブ 橋本彩子議員(寒河江市・西村山郡選挙区)
西村山新病院 など
◇自由民主党 梶原宗明議員(酒田市・飽海郡選挙区)
山形新幹線の庄内延伸 など
◇県政クラブ 松井愛議員(山形市選挙区)
県立高校におけるトイレ個室内への生理用品の設置 など
◇自由民主党 舩山現人議員(東置賜郡選挙区)
置賜地域の農業の現状認識と今後の目指すべき方向性 など
■議会用語
◇意見書
公益に関することについて、国会や国などの関係行政庁に対し、議会の意思を意見としてまとめて提出する文書のこと。
意見書には、(1)請願に基づくものと(2)議会独自の意思に基づくものがあります。
6月定例会で可決した意見書は、(2)議会独自の意思に基づくものです。