くらし 山形市からのお知らせ-募集

■広報やまがたへの広告募集
内容:
〈発行部数〉約10万3700部(変動あり)
〈配布先〉市内全世帯ほか
※広告掲載について詳しくは、株式会社ダイバーシティメディアへ。
【電話】624-5000

問合せ:広報課
【電話】内線244

■やまがた文学祭「詩を書こう!」作品募集
小・中学生、高校・大学生など、一般、の三部門で、日本語の詩(1行23字以内×70行以内で未発表の作品)を募集します。入選作品は、11月のイベントで当日配布の冊子に掲載し、表彰します。
対象:県在住・在勤・在学の方
申込み:7月31日(必着)までに、住所、氏名(ペンネームの方は本名も)、電話番号、年齢(学校名・学年)を記入の上、郵送またはEメールで市民会館内やまがた文学祭・詩募集係へ
住所:〒990-0039 香澄町2-9-45
【E-mail】[email protected]

問合せ:市民会館
【電話】642-3121

■美化推進員募集
内容:環境美化を推進するための広報・啓発活動
対象・定員:20歳以上で屋外の活動が可能な方 若干名
申込み:5月16日までに、電話で環境課へ
※活動内容など詳しくは、市ホームページへ。

問合せ:環境課
【電話】内線683

■介護サービス相談員(ボランティア)募集
内容:介護保険施設への訪問(月8回程度)、会議への出席(月1回)、研修の受講(7月1日~4日、8月8日。東京開催)
対象・定員:高齢者福祉に対する熱意と理解があり、奉仕的な活動ができる市在住の40~70歳の方で、自家用車による活動が可能な方(介護サービス従事者などは除く) 若干名
申込み:5月16日(必着)までに、履歴書を郵送または直接長寿支援課へ
※後日面接などによる選考を行います。

問合せ:長寿支援課
【電話】内線566

■福祉の有償ボランティア(スケッター)募集
市内の介護・福祉事業所では、資格や経験がなくてもできる有償ボランティア(スケッター)を募集しています。
内容:特技を生かしたレクリエーションの提供や食事の準備片付け、お話し相手・見守りなど
※謝礼内容は事業所によって異なります。
※詳しくは、市ホームページまたは市内介護・福祉事業所等連絡会へ。
【電話】080-7204-0093

問合せ:地域共生社会課
【電話】内線930

■街なか平和コンサート出演者募集
とき:7月12日(土)
ところ:霞城セントラル1階アトリウム
定員:10団体程度(抽選)
費用:1人100円(参加料)
申込み:4月30日(必着)までに、必要書類を記入の上、郵送または直接市民会館内平和コンサート実行委員会街なか部会へ
住所:〒990-0039 香澄町2-9-45
※詳しくは、市民会館ホームページへ。

問合せ:市民会館
【電話】642-3121

■親子記者事業
とき:8月8日(金)~11日(月・祝)
ところ:長崎県長崎市内
内容:平和のイベントや平和活動に取り組む方を取材し、記事を作成(事前課題あり)
対象:小学4~6年生とその保護者(抽選)
申込み:5月12日(必着)までに、Eメールまたは郵送で日本非核宣言自治体協議会へ
【E-mail】[email protected]
住所:〒852-8117 長崎県長崎市平野町7-8長崎原爆資料館内
※詳しくは、市ホームページへ。

問合せ:広報課
【電話】内線244