くらし タウン情報(1)

(1)とき
(2)ところ
(3)対象・定員
(4)内容
(5)費用
(6)申し込み
(7)その他

●棒針でサマーニット編んでみませんか?(全3回)
(1)4月23日(水)、5月28日(水)、6月25日(水)午前9時30分~午後3時
(2)やまがたクリエイティブシティセンターQ1
(3)棒針編みできる方(5)1200円(資料代)
(6)要

問合せ:阿相
【電話】090-5233-9116

●正調安来節(やすぎぶし)踊り体験会
(1)4月23日(水)・30日(水)午前10時~11時
(2)中央公民館
(3)自分の魅力再発見したい18歳以上の女性
(4)基本歩き方
(5)無料
(6)要

問合せ:加藤
【電話】080-1809-8854

●北部3B体操体験会「楽しい健康づくり!」
(1)4月23日(水)・30日(水)午後1時30分~3時
(2)北部公民館
(3)どなたでも
(5)無料
(6)不要

問合せ:武田
【電話】090-2021-1387

●社交ダンス入門体験会
(1)4月23日(水)・30日(水)午後2時~
(2)南沼原コミセン
(3)30人
(4)2回とも同内容。2回参加も可
(5)無料
(6)不要
(7)内履き持参

問合せ:黒田
【電話】090-8781-4788

●がんサロンともしび
(1)4月23日(水)、5月28日(水)午後6時~
(2)源泉堂薬局(五十鈴1-1-3)
(3)5人
(4)がん経験者やがんを知りたい方が話し合う場
(5)無料
(6)不要

問合せ:薄羽
【電話】642-2055

●歌の小部屋「唱歌とフォークをウクレレ伴奏で歌おう!」
(1)4月25日(金)午前10時15分~
(2)北部公民館
(3)女性。先着順若干名
(5)無料
(6)要

問合せ:羽島
【電話】622-9321

●やさしい太極拳体験会
(1)4月26日(土)午前9時30分~10時45分
(2)霞城公民館講堂
(4)入門太極拳
(5)無料
(6)要
(7)動きやすい服装・運動靴

問合せ:志賀
【電話】090-5831-8247

●民心を正す!聖人の言『論語』
(1)4月26日(土)午前9時30分~11時
(2)霞城公民館
(4)4月~令和8年2月、月1回開催
(5)500円(資料代)
(6)要

問合せ:山形論語研究会 木村
【電話】642-2648

●笑いの健康体操
(1)4月26日(土)、5月24日(土)午前10時~11時30分
(2)はらっぱ館
(4)笑い(ラフター)ヨガの説明と実践
(5)500円(資料代)
(6)要

問合せ:小林
【電話】090-2600-9740

●ぎんなん読書会
(1)4月26日(土)午前10時~正午
(2)中央公民館
(3)本が好きな方
(4)アガサ・クリスティ著『春にして君を離れ』ハヤカワ文庫

問合せ:阿部
【電話】090-1397-0153

●山形de英語落語会
(1)4月26日(土)午後1時~
(2)遊学館第一研修室
(4)京都笑笑亭一門と英語落語の会を開催
(5)無料
(6)不要

問合せ:山形落語愛好協会
【電話】090-1841-5839

●かたばみの会カフェでお話ししませんか?
(1)4月26日(土)午後1時30分~3時
(2)ファーラ
(3)ひきこもらざるを得なくなった子を持つ家族
(5)200円(茶菓代)
(6)要

問合せ:田中
【電話】080-3005-0538

●親子で楽しい国語教室
(1)4月27日(日)午前9時~正午
(2)遊学館
(3)小学5・6年生と保護者 10組
(4)説明文の読解スキルを学ぶ
(5)無料
(6)本紙13ページの二次元コードで

問合せ:佐藤
【電話】090-8784-2424

●居合道見学と無料体験教室
(1)4月27日(日)午前10時~11時30分
(2)千歳コミセン
(3)高校生以上
(6)不要
(7)動きやすい服装で

問合せ:鈴木
【電話】090-2024-5175

●香害についてお話ししましょう
(1)4月27日(日)午前10時~正午
(2)滝山コミセン
(5)無料
(6)不要

問合せ:猪股
【電話】090-7068-1608

●映画『時給10円という現実~消えゆく農民』(YBC制作)
(1)4月27日(日)午前10時30分~、午後1時30分~
(2)はらっぱ里山保育園(土坂)
(3)各回50人
(5)無料
(6)不要

問合せ:阿部
【電話】646-6655

(注)コミセンは、コミュニティセンターの略称

◎6月15日号の原稿締め切りは5月15日です◎