くらし 悪質通販サイトの特徴!

・市場で希少な商品が入手可能
・ブランド品やメーカー品が通常より安い
・サイト内の日本語表記が不自然
・支払方法が限定されている。振込先の銀行口座が個人名義
・キャンセル、返品、返金のルールの記載がない
・事業者の名称、住所、電話番号が明記されていないなど
[ここが重要]
・国民生活センター越境消費者センター(CCJ)※のウェブサイトで「悪質通販サイト情報」を確認し、掲載事業者からは購入しないようにしましょう。
※海外の事業者との間での取引でトラブルに遭った消費者のためのオンライン相談窓口のこと。
・被害に遭った場合は、すぐにクレジットカード会社や振込先銀行などに相談し、併せて警察に被害を届け出ましょう。
・「〇〇ペイで返金します」と言われた場合は詐欺を疑い、相手の指示に従わず、消費生活センターや警察に相談してください。
・不安に思った場合は、すぐに消費生活センターにご相談ください。

問合せ:消費生活センター
【電話】647-2211