- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県村山市
- 広報紙名 : 村山市報「市民の友」 2025年3月15日号 No.1411
3月31日までは、65歳以上の方を対象に任意接種への費用助成を行っています。
4月からは、任意接種から定期接種に変わり、対象者や接種医療機関なども変更になります。
定期接種の対象者には5月に個別通知を送付しますので、ご確認ください。
■定期接種対象者
(1)年度内に65歳になる方
(2)60歳~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
※令和7年度から令和11年度までは、その年度に70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方も対象となります。(経過措置)
※令和7年度に限り、100歳以上の方は全員対象となります。
■ワクチンの種類と助成額
▽生ワクチン(ビケン)
接種回数:1回
助成額:上限4,400円
▽不活化ワクチン(シングリックス)
接種回数:2回(1回目から2か月後に2回目を接種)
助成額:上限11,000円×2回まで
■助成方法
医療機関で助成金額分が差し引かれます。
・北村山地区の医療機関で接種する場合
生ワクチン:接種費用8,800円、自己負担額4,400円
不活化ワクチン:1回につき、接種費用22,000円、自己負担額11,000円
※生活保護世帯の方は、自己負担はありませんが、事前申請が必要です。
問合せ:保健課健康指導係
【電話】内線136