村山市報「市民の友」 2025年3月15日号 No.1411

発行号の内容
-
くらし
第6次村山市総合計画「前期基本計画(案)」がまとまりました
令和6年5月に発足した総合計画策定審議会では、これまで計画策定に向けて議論を重ねてきました。3月6日に開催された第5回策定審議会において志布市長に対して前期基本計画(案)が答申され、高橋会長からは「市民と行政が一体となって一人ひとりの思いを形にし、より良い村山市を作り上げてほしい。」という思いが伝えられました。 村山市では、審議会からの答申を受け、今後5年間の前期基本計画を策定します。「次の世代に…
-
健康
4月1日から帯状疱疹ワクチン接種が定期接種に
3月31日までは、65歳以上の方を対象に任意接種への費用助成を行っています。 4月からは、任意接種から定期接種に変わり、対象者や接種医療機関なども変更になります。 定期接種の対象者には5月に個別通知を送付しますので、ご確認ください。 ■定期接種対象者 (1)年度内に65歳になる方 (2)60歳~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方 ※令和7年度か…
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~市役所からのお知らせ
■固定資産税帳簿の縦覧 税務課にて、土地や家屋の評価額を確認することができます。市内に土地または家屋を所有する納税者などが対象です。 期間:4月1日(火)~6月2日(月)の平日 時間:午前8時30分~午後5時15分 問合せ:税務課 【電話】内線124 ■果樹せん定枝の適正処理 廃棄物の焼却(野焼き行為)は原則禁止されています。次の事業者にて、せん定枝の有料回収を行っています。適正処理に努めましょう…
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔困りごと・相談〕
■法律・心配ごと無料相談 事前申込みが必要です。 期日:4月3日(木) 会場:市福祉センター 〇相談員による心配ごと相談 時間:午後1時30分~ 内容:日常生活全般の悩み 〇弁護士による法律相談 時間:午後2時30分~ 内容:多重債務、遺産相続など 申込み・問合せ:(福)市社会福祉協議会 【電話】53-9123 ■調停手続相談会(無料) 裁判所の民事・家事調停委員が、民事関係(金銭・土地建物・交通…
-
しごと
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔仕事・試験〕
■労働基準監督官採用試験 受験資格: ・平成7年4月2日~平成16年4月1日生まれの方 ・平成16年4月2日以降に生まれた方で(1)または(2)に該当する方 (1)大学を卒業した方および令和8年3月までに大学を卒業する見込みの方 (2)人事院が(1)に掲げる方と同等の資格があると認める方 採用予定者数: 労働基準監督A(法文系)約150名 労働基準監督B(理工系)約40名 試験日: 第一次試験 5…
-
イベント
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔イベント・催し〕
■介護家族の会 介護者相互の交流を行います。 期日:3月29日(土) 時間:午後1時30分~3時30分 会場:クロスカルチャープラザ「桂桜会館」(大石田町) 参加費:200円(飲み物代) 問合せ:在宅介護を支える家族の会(工藤) 【電話】090-2844-1150 ■認知症予防カフェ 〇シャローム・ベテスダ 日時:毎週金曜日 午後2時~4時 ・べテスダ【電話】54-3591 〇おしゃべりカフェ「集…
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔お知らせ・その他〕
■クアハウス碁点SPAプールの休館 現在、SPAプールは、建物の老朽化により休館しています。ご不便をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願いいたします。 問合せ:クアハウス碁点 【電話】56-3351 ■出生後休業支援給付金の創設 子どもの出生直後の一定期間に、両親ともに14日以上の育児休業を取得した場合に、育児休業給付金と併せて手取り相当額が最大28日間支給される制度がはじまります。詳細は、ホ…
-
その他
6月1日号以降の市報への掲載広告を大募集中!
「市民の友」に広告を掲載してみませんか? 市内の事業所や市内で活動している団体を優先して掲載します。ぜひ、ご活用ください。 《規格》1色刷り ・全枠 256mm×55mm ・半枠 125mm×55mm 《掲載料(消費税込)》 ・全枠22,000円 ・半枠11,000円 《申込方法》 掲載希望号の約1か月前まで、広告原稿を添えて申請書を市総務課へ提出してください。 問合せ:村山市総務課広報広聴係 【…
-
くらし
MURAYAMA Hot News
■〔お知らせ〕就職のための企業ガイドブックを作成します 高校生や求職中の方などに配布する「むらやま企業ガイド2025」を作成します。令和7年度以降に正社員を募集予定で、掲載を希望する市内の事業所は、商工観光課に申し込み(掲載内容の提出)が必要です。詳細は、問い合わせください。 申込締切:3月28日(金) 申込み・問合せ:商工観光課商工業振興係 【電話】内線157 ■今号の題字 西郷小学校 原田まり…
-
イベント
広報「市民の友」題字の応募作品を展示しています
3回目となる、広報「市民の友」題字募集を行いました。市内小学4・5年生を対象に募集を行い、令和7年度に掲載する24作品が決定しました。応募をいただいた、全266点の作品を展示しています。ぜひ、ご覧ください。 期間:3月25日(火)まで 会場:甑葉プラザ1階 ロビー 問合せ:総務課広報広聴係 【電話】内線212
-
健康
健康むらやま
■乳幼児健診 ◇4か月児 期日:4月23日(水) 受付:13:00~13:20 持ち物:母子健康手帳、健診問診票、保健課からのアンケート、バスタオル 対象:令和6年12月1日~令和7年1月19日生 ◇1歳6か月児 受付時間・持ち物は個人通知をご確認ください。 期日:4月18日(金) 対象:令和5年9月1日~10月24日生 ■フッ素塗布 個人通知はありません。時間になったら市保健センターにお入りくだ…
-
くらし
休日診療所
●開所日 日曜日、祝日、休日 ●時間 9:00~12:00、 13:00~16:00 ●持ち物 〇健康保険の情報が分かるもの 健康保険証、マイナ保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ 〇その他(お持ちの方) 医療証、お薬手帳 ※受診される方は事前に電話で問い合わせください。時間を調整させていただく場合があります。また、お支払いは現金のみです。 問い合わせ:休日診療所(市保健センター) 【電話】55…
-
健康
ぽっぴーの健康コラム~いろいろあります!◯◯週間・月間
■3月1日~8日は女性の健康週間 厚生労働省では、毎年3月1日~8日を「女性の健康週間」と定め、女性の健康に関する知識の向上や、健康課題の改善などを目的とし、女性の健康づくりを推進しています。 ◆女性の健康は女性ホルモンの影響を受けます 女性ホルモンは、主に卵巣から分泌されるエストロゲンとプロゲステロンという2つのホルモンです。これらのホルモンは、妊娠・出産や女性の健康に大切な役割を果たしています…
-
イベント
イベント掲示板
■最上川美術館 ▼常設展示室 ▽「真下慶治-画家の生涯-最上川IV-春待つ心-」 期間:4月8日(火)まで ▽「真下慶治-画家の眼差し-最上川I「左沢の最上川」」 期間:4月11日(金)~6月17日(火) 開館20周年を記念して新たに収蔵品に加わった3作品を中心に、4期に分けて展示します。美術館から眺める最上川の美しい風景とともにお楽しみください。 ▼企画展示室 ▽「美術館のお雛様展」 期間:4月…
-
くらし
図書館だより
■4月の移動図書館巡回日程 ※楯岡小学校、楯岡特別支援学校、はやま認定こども園の巡回はありません。 ■「おはなしのへや」へどうぞ 週に1回、絵本や紙しばいの読み聞かせを行っています。どうぞ、お気軽にお越しください。 期日:毎週日曜日 時間:10:30~11:00 会場:市立図書館おはなしのへや 問合せ:市立図書館 【電話】55-2833【FAX】55-7251 開館時間:9:00~19:00〔月曜…
-
くらし
異動シーズン・年度初めに合わせ 日曜市役所の業務を拡大
開庁時間:8:30~12:30 窓口にお越しの際は、運転免許証やマイナンバーカードなどの顔写真がついた身分証明書をお持ちください。 お越しの際は、正面入口(東側)からお入りください。 ◆通常の日曜市役所で取り扱う業務 ◇次の諸証明を発行 ・住民票の写し ・戸籍の写し ・戸籍の附票の写し ・印鑑登録証明書 ・納税、所得、資産、課税の証明書 ※日曜市役所では、戸籍証明書の広域交付 (本籍地以外)はでき…
-
その他
その他のお知らせ(村山市報「市民の友」2025年3月15日号No.1411)
■そば・バラ・徳内ばやしのまち ■次の世代へ引き継ぐ魅力ある村山市 ■「市民の友」村山市市報 No.1411 令和7年3月15日発行 編集と発行:村山市総務課 〒995-8666山形県村山市中央一丁目3番6号 【電話】0237-55-2111【FAX】55-6443 印刷:株式会社光洋印刷