- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県村山市
- 広報紙名 : 村山市報「市民の友」 2025年4月15日号 No.1413
■人事異動の基本方針
令和7年度は、第6次村山市総合計画の始動の年であり、「次の世代へ引き継ぎ・受け継がれる魅力あるまち」の実現に向け、各種施策を着実に推進するため、職員一人ひとりの意欲や能力が最大限発揮され、質の高い行政サービスの提供および公務能率の向上を目的に適材適所の配置を行い、組織力の強化を図りました。また、組織の新陳代謝を確保し、組織全体としての活力を維持することで、前例にとらわれない積極的な事務事業を展開するため、管理監督職を中心とした大幅な異動を行いました。
●主な内容
○組織機構の見直し
小学校統合、統合後の施設利活用の検討を円滑に進めるため、学校教育課内に「学校統合推進室」を新設し、統合専門職員を配置。
○まちづくりの推進
新「道の駅」整備事業、駅西開発エリアの造成などのまちづくり開発を強力に推進するため、まち整備課へ技術系職員を増員。
○女性職員の登用
女性職員の能力を最大限に引き出し、多様な分野で活躍を促進するため、適材適所の人事配置を行った。
○職員の派遣等
広域的な視点を持った人材育成と友好都市交流を継続するため、山形県との相互交流、後期高齢者医療広域連合への派遣、北海道厚岸町との交流を継続。
○定年引上げ・再任用制度の活用
村山市の課題に直結する部署において、特化した業務を遂行できるよう、これまでの豊富な知識や経験が十分発揮できるように制度の活用を行い、適切な人事配置を行った。
※詳細は本紙またはPDFをご覧ください。