くらし MURAYAMA Hot News

■〔助成〕インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の予防接種費用の一部助成
▼インフルエンザ(子ども・妊婦・高齢者)
接種期間:10月1日(水)~令和8年1月31日(土)

▽子ども 生後6か月~18歳(高校3年生相当)
助成内容:
・不活化ワクチン(皮下注射)
助成金額 1回につき上限1,900円(13歳未満2回まで、13歳以上1回)
・生ワクチン(鼻腔内噴射)
助成金額 1人1回上限3,800円(2歳~18歳)
助成方法:
・北村山地区の委託医療機関で受ける場合
助成金額分を差し引いた額を医療機関にお支払いください。
・上記以外の医療機関で受ける場合
全額自己負担で支払った後、保健課に申請して下さい。
申請締切:令和8年2月27日(金)

▽妊婦 接種日時点で、母子健康手帳の交付を受けている妊婦
助成内容:1人1回上限1,900円、全額自己負担で支払った後、保健課に申請して下さい。
申請締切:令和8年2月27日(金)

▽高齢者 65歳以上の方、または60歳~64歳で心臓、腎臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいのある方(身体障害者手帳1級相当)
助成内容:1人1回上限1,900円、助成金額分を差し引いた額を医療機関にお支払いください。
※北村山地区の委託医療機関で受ける場合は、自己負担額が2,000円です。

▼新型コロナウイルス感染症
▽高齢者 65歳以上の方、または60歳~64歳で心臓、腎臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいのある方(身体障害者手帳1級相当)
期間:10月1日(水)~令和8年1月31日(土)
助成金額:1人1回7,800円
助成方法:助成金額分を差し引いた額を医療機関にお支払いください。
※北村山地区の委託医療機関で受ける場合は、自己負担額が7,800円です。

問合せ:保健課健康指導係
【電話】内線136

■〔イベント〕第48回市一周駅伝競走大会中継所と通過予想時刻~熱い声援を送りましょう~
市一周駅伝競走大会を10月11日(土)に開催します。
○西コース

○東コース

申込み・問合せ:生涯学習課スポーツ振興係
【電話】内線334