村山市報「市民の友」 2025年10月1日号 No.1424
発行号の内容
-
くらし
特集 10月26日は村山市防災の日 ■~過去の災害から学ぼう~10月26日は村山市防災の日 10月26日(10月の最終日曜日)は「村山市防災の日」です。自らの命は自らが守る意識をもって、住まいの点検や生活必需物資の備蓄を日頃から備えましょう。 近年では、地震や豪雨による災害が全国的に頻発化しています。地震被害で特に多い建物倒壊による圧死を防ぐためにも、家の耐震化や家具の転倒防止に取り組みましょう。また、私たちの暮らす地域の危険性をハ...
-
健康
特集 1年に一度健康診断を受けましょう ■これから先もイキイキと充実した生活を送るため、1年に一度健康診断を受けましょう 定期的に健康診断を受けることで、自分では分からなかった体の変化に気づくことができます。 今からでも申し込み可能です。1年に一度は健診を受け、健康状態のチェックを習慣にしましょう。 ◇受診できる健診(検診)を確認しましょう ◇市の健診(検診)を受ける方は費用の補助を受けられます 村山市で実施している成人健診については、...
-
くらし
小型家電の無料回収 ◆回収日時・場所 ・11月4日(火)~11月7日(金) 8:30~17:00 市役所市民環境課窓口 ・11月8日(土)9:00~11:00 市役所駐車場(武道館北側) ◆回収品目 ※イラストは参考例です。(本紙参照) 詳細は市ホームページをご覧ください。 デスクトップ型パソコン、ノートパソコン、スマートフォン、携帯電話、カーナビ、ゲーム機、ラジオ、ビデオテープレコーダー、ビデオカメラ、電子書籍端末...
-
健康
むらやま健幸フェア ■むらやま健幸フェアへお越しください! 今年度は「骨活(ほねかつ)」をテーマに健幸イベントを行います。 お誘いあわせの上ぜひ、お越しください。(各コーナー事前予約不要) 日時:10月11日(土) 9:30~12:30 会場:甑葉プラザ ◇骨活コーナー ・カラダは食べたものから出来ている 10:15~11:00 株式会社明治の栄養士を招いて講演会を行います。 ・骨を丈夫にするレシピ紹介 11:00~...
-
くらし
われら地域おこし協力隊Vol.115~藤枝(ふじえだ)邑伎(ゆうき)隊員の奮闘記~ ■地域おこし協力隊(農業振興)に着任しました! こんにちは。 9月より村山市地域おこし協力隊に着任しました藤枝と申します。 秋田県大潟村出身で実家がコメ農家で、幼少期から農業が身近にあり繁忙期には農作業を手伝うことが恒例となっていました。そのため今後自身が農家になることを考えると感慨深いです。 村山市には妻の両親が住んでおり、山形県や村山市には凄くご縁を感じております。現在の活動として、秋から冬に...
-
くらし
生活福祉情報 ■在宅重度脊髄損傷者日常生活活動費を支給します 対象者: 在宅で生活している重度の脊髄損傷者で、身体障害者手帳1、2級をお持ちの方 支給額:月額2、000円 ※詳細は問い合わせください。 ■市身体障害者福祉協会について 村山市身体障害者福祉協会は身体障害者手帳をお持ちの方で組織する団体です。創設以来長きにわたり、会員同士の親睦と支えあい、障がい福祉の向上に取り組んできました。 福祉関係の研修をはじ...
-
くらし
国民年金情報 ■年金受給者の扶養親族等申告書の提出を忘れずに 9月10日から「扶養親族等申告書」が順次送付されています。なお、この申告書は受給者全員が対象となるものではありません。また、変更がなくても、控除対象となる配偶者または扶養親族がいる方、ご本人が障がい者または寡婦(寡夫)、ひとり親に該当する方は提出が必要です。忘れずに提出してください。 *申告書の提出先は市役所ではありません。同封されている封筒で返送し...
-
イベント
第61回芸術祭の日程(1) ■第61回 村山市芸術祭 期間:10月15日(水)~12月13日(土) 会場:市民会館、甑葉プラザ、JR村山駅 ▽山形県民芸術祭特別参加事業 第80回県美展、第67回こども県展村山巡回展 期間:10月15日(水)~20日(月) 時間:9:00~19:00(最終日12:00まで) 会場:市民会館全館 ※詳細は7ページをご覧ください ▽秋季さつき盆栽展示 期間:10月18日(土)~19日(日) 時間:...
-
イベント
第61回芸術祭の日程(2) ■第61回 村山市芸術祭 期間:10月15日(水)~12月13日(土) 会場:市民会館、甑葉プラザ、JR村山駅 ▽村山編むあむサークル 編物・アクセサリー展示 期間:11月7日(金)~9日(日) 時間:9:00~17:00(最終日16:00) 会場:JR村山駅2階 ▽津軽三味線民謡舞踊フェスティバル 期日:11月9日(日) 時間:開場12:00、開演12:30 会場:市民会館大ホール ▽劇団赤ひげ...
-
文化
受賞者のご紹介 ※受賞者については本紙またはPDFをご覧ください。 ・令和7年度老人福祉功労者表彰 ・第67回こども県展 ・長寿おめでとうございます ・第80回県美展 ■第80回県美展・第67回こども県展 村山巡回展 市内入賞者を含む、多数の作品を展示しますので、ぜひ、お越しください。 日時:10月15日(水)~20日(月)9:00~19:00(最終日は12:00まで) 会場:市民会館 入場料: 一般 前売200...
-
くらし
美化活動ボランティアありがとうございます 9月4日、北郡信用組合(今田正志理事長)の職員35人がふれあい通りや楯岡商店街の歩道、街路樹周りの雑草取り、ごみ拾いなどの清掃活動を実施しました。この活動は全国信用組合中央協会の「しんくみの日週間」に合わせて実施されました。 9月6日、村山市建設業協会(安達裕真会長)の会員17人が、第9回最上川S-mileマラソンに向けて農村文化保存伝承館周辺の遊歩道で草刈りや枝切り、枯れ葉はきなどの清掃作業を行...
-
子育て
村山産業高等学校の今をお届け「村産NOW」 ■村山産業高校のイベントにぜひお越しください!! ◆村産祭・一般公開 10月18日(土) 10:00~14:00 ◇今年のテーマは**「夢」** 希望や目標、儚さ、眠りの中で見る夢など、人それぞれが心に抱く「夢」の形を、生徒全員で表現します。各クラスの個性が光る模擬店、各学科の学びを活かした農産物販売など、様々な企画をご用意。PTAによる「もち振る舞い」も行います!一人ひとりの「夢」が詰まったこの...
-
子育て
10月子育てカレンダー イベントの中止や内容が変更になる場合がありますので、事前に各施設に問い合わせください。 〔保〕保健課 市保健センター 電話内線137 市ホームページ「健診関係」→(二次元コードは本紙参照) 〔ぽ〕ぽっぴーるーむ(こども家庭センター) ●母子健康手帳の交付、育児・妊産婦相談 ・月曜~金曜日の平日 9:30~12:00、13:30~16:00 ・第1・3日曜日(相談のみ) 9:30~12:00 ※27...
-
くらし
まちの話題 MURAYAMA 1SHOT ■旬の味覚を味わう 村山市産のモモが勢ぞろい 8月25日、道の駅むらやまの特設会場で、今年も村山市産モモ品評会が開催されました。高温少雨の厳しい生育状況でも川中島白桃10点の応募があり、審査員4名による厳正な審査が行われ、受賞作品が決定しました。審査員を代表し北村山農業技術普及課工藤信普及推進主幹より「今年度は気象変動が激しく生育状況が心配されたが、出品されたモモはどれも素晴らしい。生産者の方々の...
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~市役所からのお知らせ(1) ※各二次元コードは本紙参照 ■夢応援奨学金の奨学生募集(給付型) 経済的な理由により、大学・短期大学・高等専門学校・専門学校などへの進学を断念することのないよう、夢をかなえたい生徒を応援しています。 対象:令和8年4月に国が定める高等教育の修学支援制度の対象校へ進学を希望する生徒 要件: (1)日本学生支援機構の給付型奨学金予約採用の認定候補者であること (2)令和6年4月1日以前から村山市の住民...
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~市役所からのお知らせ(2) ※各二次元コードは本紙参照 ■「はつらつ元気体操教室」参加者募集(無料) ベテスダ健康運動指導士渡辺さん講師による筋力、持久力、バランス力アップの教室。有酸素運動により脳力アップも期待できます。 定員:15人(先着順) 対象者:市内在住の65歳以上の方(要支援・要介護認定をお持ちの方を除く) 期日:11月17日(月)、20日(木)、12月1日(月)、4日(木)、8日(月) 全5回 時間:午前10時...
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~市役所からのお知らせ(3) ※各二次元コードは本紙参照 ■あずだす料理教室「秋」 「芋団子汁」「赤飯」を作ります。 日時:10月10日(金)午後1時30分~ 会場:農村伝承の家 定員:20名(定員になり次第申込締切) 参加料:1、200円 持ち物:エプロン、三角巾、持ち帰り用容器2個 申込み・問い合わせ:農村文化保存伝承館 【電話】53-3277 ■キッズ手形づくり お子様の成長記録として、粘土の手形を作り焼き物にしてお渡し...
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔相談・資格〕 ※各二次元コードは本紙参照 ■不動産無料相談 不動産(土地・建物など)全般の相談に宅地建物取引士が応じます。予約優先ですが、当日受付けも可能です。 期日:10月8日(水) 時間:午前10時~正午 会場:甑葉プラザ 予約・問い合わせ:県宅地建物取引業協会合同事務所 【電話】023-652-9070 ■行政書士無料相談 相続手続き、農地転用、建設業許可、各種契約書などの相談に、行政書士会会員が応じます...
-
イベント
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔イベント・その他〕(1) ※各二次元コードは本紙参照 ■子ども服こうかんカフェ2025秋冬 服を譲りたい方、もらいたい方のための子ども服の交換会を開催します。 期日:10月18日(土) 時間:午前10時~午後2時 会場:リンクむらやま 参加費:1家族100円 ▽交換できるもの 秋冬物の子ども服、ティーンズ服、スノーウェア、楯岡中学校制服・指定バッグ、靴、玩具、絵本、文房具、ピアニカ、習字道具、裁縫道具、給食エプロン、辞書な...
-
イベント
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔イベント・その他〕(2) ※各二次元コードは本紙参照 ■こどもいけばな体験教室 自分の気持ちを植物で表現する楽しさを体験してみませんか。生けた作品は、11月1日(土)、2日(日)に行われる「いけばな展」で展示します。 詳しくは、問い合わせください。 日時:10月31日(金)午後4時~5時 会場:市民会館2階 小会議室 対象:小学生 定員:10名(先着順) 参加費:500円 持ち物:タオル 申込締切:10月20日(月) 申込...
- 1/2
- 1
- 2
