- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県村山市
- 広報紙名 : 村山市報「市民の友」 2025年11月1日号 No.1426
※各二次元コードは本紙参照
■Jアラート全国一斉情報伝達試験
地震や津波、武力攻撃などに備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験を実施します。なお、災害などの発生により、試験が延期または中止となる場合があります。市内59か所の防災行政無線から一斉に放送されます。災害と間違えないよう、ご注意ください。
日時:11月12日(水)午前11時
放送内容:「これはJアラートのテストです。」×3回→「こちらは防災村山広報です。」→チャイム音
問合せ:防災対策課
【電話】内線282
■雑がみ回収
雑がみ回収を次の日程で行います。紙袋や大きめの封筒に入れて、収集日の午前8時までに、もやせるごみのステーションに出してください。
●西郷・大倉・袖崎地域
期日:11月9日(日)
●大久保・冨本・戸沢・大高根地域
期日:11月16日(日)
〇回収するもの〇
家庭から出る古紙のうち
投げ込みチラシ、パンフレット、コピー紙、紙袋、紙箱 など
※紙以外の部分があるものは、その部分を取り除く。
×回収しないもの×
・新聞紙(折り込みチラシを含む)
・雑誌
・ダンボール
・紙パック
※楯岡地域は11月下旬にまちづくり協議会で実施します。詳しくは市民センターからの案内をご覧ください。
問合せ:市民環境課
【電話】内線117
■排水設備工事責任技術者登録更新
県下水道協会に登録している責任技術者で、登録の有効期限が令和8年(平成38年)3月31日までの方は、現在所属している指定工事店所在地の市町村で更新の手続きが必要です。
申請期間:11月4日(火)~28日(金)
必要な手続き:
(1)登録更新の申請
(2)更新講習会の受講
更新手数料:5、000円
問合せ:水道課
【電話】内線184
■林道湯舟沢五十沢線通行止め
路面凍結および積雪のおそれがあるため、一般車両の通行止めを行います。
期間:11月14日(金)~令和8年4月下旬予定
※気象条件により期間が変更になる場合があります。
問合せ:農林課
【電話】内線256
■元気はつらつカローリング教室andスカットボール体験
年齢や性別を問わず、誰でも楽しむことができるニュースポーツです。ぜひご参加ください。
期日:11月12日、19日、26日、12月10日、17日の水曜日
全5回
午後1時~3時
会場:サンロゼッタムラヤマ(市民体育館)
持ち物:上履き、手袋
講師:C級指導員・有資格の市民体育館スタッフ
参加費:1回500円(暖房代含む)
申込方法:申込みフォーム、電話、FAX
申込み・問合せ:サンロゼッタムラヤマ(市民体育館)
【電話】56-3377【FAX】56-3737
■令和8年版県民手帳を販売
ビジネスにも、プライベートにも。山形の情報満載の1冊です。
販売価格:850円(税込)
販売場所:市民環境課、政策推進課、各地域市民センター
問合せ:政策推進課
【電話】内線273
