健康 官民連携で進める「歩く」健康づくり 歩いてのばそう、健康寿命

■歩いて育む健康な体
町内において、糖尿病などの生活習慣病にかかる人が増えている現状を踏まえ、町はミズノ株式会社と連携して〝歩くこと〟を軸とした健康づくりを推進し、さまざまな事業に取り組んでいます。
歩くことは最も手軽な運動であり、生活習慣病をはじめとする病気の予防や改善にも効果があることが実証されています。

■毎年好評の連携事業
8月29日、秋葉山交遊館を会場に今年度第1回目のウォーキング教室が開催され、31人が参加しました。
講師を務めたのは、昨年度に引き続き一般社団法人ケア・ウォーキング普及会健康運動指導士の黒田恵美子さん。参加者は黒田さんから歩いたり座ったりするときに気を付けるポイントなどを学びました。
次回のウォーキング教室は9月26日に開催予定です。ぜひご参加ください。

ウォーキング教室申込み先:健康福祉課
【電話】67-2116

■Fun Walking Asahi 2025 1st
ウォーキングイベント開催
歩数計アプリを活用したウォーキングイベント“Fun Walking Asahi 2025 1st”を開催します。目標歩数を達成した方には、抽選で豪華景品の贈呈も。ぜひご参加ください。
期間:10月1日(水)~31日(金)
要件:町内在住・在勤の18歳以上で、スマートフォンをお持ちの方
参加方法:ウォーキングアプリaruku and(あるくと)をダウンロードしてご参加ください。