くらし それいけ協力隊とウサヒ

町地域おこし協力隊と桃色ウサヒの「中の人」こと、佐藤恒平情報交流総合アドバイザーによる連載コーナー。日々の活動や朝日町での暮らしを語ります。

■これまでの感謝とこれから
デジタルサポート推進員 丸岡正信(東京都出身)
地域おこし協力隊として活動を始めてから1年が経ちました。その間、スマートフォンの相談会を通じて多くの方にお会いできました。少しでも皆さまのお困りごとが解決できたのならば幸いです。また、相談会をいつも支えていただいている〝すぽっと〟の皆さまにもお礼申し上げます。
引き続き、足を運んでくださる方が安心して質問できる雰囲気づくりと、分かりやすく丁寧に説明することを心がけてまいります。町民の皆さまとのコミュニケーションを大切にしながら、スマートフォンを通じて生活が豊かになるようお手伝いをしてまいります。

■文化活動を残し、発展させていきます
地域スポーツ・文化活動推進員 間地謙太(神奈川県出身)
2年目となる今年は、たくさんのお祭りや文化教室へ取材・参加しました。梅干し漬けなどを教えていただいたり、町のさまざまな文化に触れ、どれも残していきたい大切なものだと感じています。
また、部活動地域展開の一環で指導している吹奏楽部は、コンクールをもって3年生が引退。7月下旬より1・2年生で基礎力の強化に努め、ミニコンサートでその成果を発表できました。さらに演奏を楽しめるよう〝楽譜を読む力〟をつけるために、地域の皆さんからサポーターを募集したいと考えています。ぜひご協力をお願いします。