くらし 町立図書館新刊案内

■「一橋桐子〔79〕の相談日記」
原田ひ香/著 徳間書店
老朽化した猿山団地の管理人として白羽の矢が立ったのが一橋桐子。名簿づくりから始めてみると、次々と〝住人の闇〟が見えてきて…。
テレビドラマ「一橋桐子の犯罪日記」原作の続篇。『日本農業新聞』連載を加筆修正。

■「面白くて眠れなくなる流体力学」
石本健太/著 PHP研究所
なぜカップの中の茶葉は真ん中に集まる?コーヒーをこぼしたシミが端ほど色濃くなるのはなぜ?人間は水の上を走れるか?「流体力学」による流れの捉え方、世界の見方を解説する。

■「ムーミンのどんなきもち?」
トーベ・ヤンソン/絵
徳間書店児童書編集部/編
徳間書店
しょんぼり、はずかしい、うれしい…。ムーミン谷のなかまたちといっしょに、きもちをあらわす言葉を、日本語と英語で覚えましょう。ムーミントロールたちの絵とともに楽しく学べる、幼児向けのバイリンガル絵本。

■その他の新刊
・激しく煌めく短い命/綿矢りさ
・新・教場2/長岡弘樹
・恋恋往時/温又柔
・まろ丸伊勢参り/畠中恵
・本でした/又吉直樹、ヨシタケシンスケ
・今日未明/辻堂ゆめ
・おふうさま/諸田玲子
・どら蔵/朝井まかて
・森羅記1狼煙の塵/北方謙三
・陰態の家―夢枕獏超越的物語集―/夢枕獏
・『使い切る』ソーイングと暮らし/美濃羽まゆみ
・疲労学―『休養学』博士が20年間考え続けた毎日がんばるあなたのための―/片野秀樹
・基礎からわかるおいしい果樹栽培の教科書―果実は、光と糖でできている―/倉橋孝夫、大畑和也
・マンガで解決老人ホームは親不孝?/上大岡トメ
・育てないと食べられない激レア野菜―レアベジ―/藤田智
・子どもりょうり絵本 ジブリの食卓千と千尋の神隠し/スタジオジブリ
・ムーミンのどんないろ?/トーベ・ヤンソン
・ムーミンのなんてなまえ?/トーベ・ヤンソン
・うちのねこ/いもとようこ ほか

■ブックテーマコーナー
随筆・エッセイ特集
~古典から現代へ~