- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県金山町
- 広報紙名 : 広報かねやま No.751 2025年7月号
健康維持のためには1日8,000歩を歩くことが推奨されており、金山町では5月2日から「かねやまステップジャンボ事業」をスタートしました。「かねやまステップジャンボ事業」は宝くじのような仕組みで景品がもらえるウォーキング推進事業であり、町内事業所と連携して実施しています。
■#04 参加事業者からのメッセージ 株式会社有屋建設
○健康づくりに向けた取り組み
年1回の人間ドックを実施し検査結果をもとに保険組合より健康指導を行っています。また、季節に合わせて少しでも快適な環境で仕事へ取り組めるよう夏は空調服、冬は赤外線ヒーター内臓の防寒具を配布しています。
○代表取締役 柴田 清広(しばた きよひろ)
健康づくり、また健康推進のきっかけになるいい機会だと思い、参加させていただきました。実際に参加している社員からは「毎週の抽選を楽しみにウォーキングをしている」「歩くきっかけができた」また「参加したことで、話題にもなるため従業員や家族でコミュニケーションを取るきっかけが増えた」などの意見を聞きます。参加を通して、社員の健康意識の向上、コミュニケーションの促進につなげていき、より良い環境で働ける職場作りに取り組んで行きたいと思います。
■#05 参加事業者からのメッセージ 山形アキレスエアロン株式会社
○健康づくりに向けた取り組み
・全社員に年1回の定期健康診断の実施
・メンタルヘルスケア、年1回のストレスチェック
・毎朝ほぐし体操、ラジオ体操の実施
・社内ウォーキングキャンペーン実施
・有給休暇取得の推進
・定期面談の実施
○取締役 店長 菊地 政行(きくち まさゆき)
この度はかねやまステップジャンボ事業のウォーキングキャンペーンに参加させていただきありがとうございます。この企画のチラシを拝見し歩数で毎週抽選!当選者は希望した景品が貰える!これは何て楽しい取り組みだと思い申請をさせていただきました。企画がスタートして約1ヶ月ですが皆さん毎週の抽選を楽しみにウォーキングしています。当社は社員の健康が企業の持続的成長の基盤であると考え、社員一人ひとりが心身ともに健康で働ける職場環境づくりに取り組んでおります。