くらし 町政NEWS(2)

■星川昭男さん 総額330万円を寄付 未来を担う若者のために
有限会社星川建装の代表取締役である星川昭男(ほしかわあきお)さん(十日町)が来庁され、「金山町の未来を担う若者の育英資金に役立ててほしい」という願いから、町へ10万円の寄付をされました。星川さんは平成5年以降毎年ご寄付をされており、これまでの寄付総額は330万円となっています。頂戴した寄付金は金山町の育英会奨学金の財源として活用されます。

■小・中学校で人権の花植えを実施 花植えを通じて育む人権意識
5月28日、金山小学校と金山中学校で人権の花植えが行われました。花植えは「花を育てることで人権について考えるきっかけになってほしい」という願いから、毎年開催されているものです。人権擁護委員3名と金山小学校の1、2年生57名、金山中学校の全校生徒112名が参加し、マリーゴールドの花を植えました。植えられたマリーゴールドの花は各学校の玄関先で綺麗に咲いています。

■第4回新庄市・金山町小学校陸上競技記録会が開催
6月4日、新庄市陸上競技場で第4回新庄市・金山町小学校陸上競技記録会が開催されました。この大会は令和4年から新庄市の小学校4校と小中一貫の義務教育学校2校、金山小学校が合同で開催している大会で金山小学校からは6年生30名が参加し、多くの児童が素晴らしい成績を収めました。
詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。

■最上地区小学生陸上大会が開催 2名が県大会へ出場決定
6月7日、晴天のなか新庄市陸上競技場で第41回最上地区小学生陸上競技大会が開催され、金山小学校5・6年生11名が参加しました。多くの児童が素晴らしい成績を収める中、小野駿太(おのしゅんた)さん(山崎地区)と柴田千那(しばたちな)さん(七日町地区)が、7月21日にNDソフトスタジアム山形(天童市)で行われる県大会への出場を決めました。入賞した選手の皆さん、おめでとうございます。今後のさらなる活躍を期待しています。
詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。