- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県大蔵村
- 広報紙名 : 広報おおくら 令和7年9月号
■屋外広告物の適正な管理と点検義務について
毎年9月1日から10日までの期間を「屋外広告物適正化旬間」として、屋外広告物適正化、安全管理の強化等に取り組んでいます。屋外広告物には安全点検が義務付けられています。全ての屋外広告物は、設置にあたって許可が必要な場合や設置が禁止されている場所があり、高さ大きさ等の規制もありますので、事前にご相談ください。
問合せ:最上総合支庁建設総務課
【電話】0233-29-1376
■日本赤十字社山形県支部職員採用試験について
日本赤十字社で令和8年に採用する職員を募集します。
職種:一般事務職・看護職
採用人数:若干名
期限:9/19(金)必着
申込:募集要項などの試験の詳細については、ホームページでご確認ください。
問合せ:日本赤十字社山形支部
【電話】023-641-1353
■だれでも学べる放送大学 2025年度10月入学生募集
放送大学は、BSテレビやインターネットを通して学ぶ通信制の大学です。心理学、福祉、経済、歴史、文学、情報、自然科学等の幅広い分野が1科目から学べ、学位(教養、看護学)や認証心理士等の学位・資格を取得することもできます。
出願締切:9/11(木)
資料請求等は下記まで
問合せ:放送大学山形学習センター
【電話】023-646-8836
■消防職員試験受験案内
最上広域市町村圏事務組合消防職員採用試験を行います。
受付期間:8/1(金)~9/12(金)9:00~11:00、13:00~16:00※
※郵便の場合は必着
職務内容:消防士A
年齢要件:平成2年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方
申込:受験案内、申込書は最上広域市町村圏事務組合総務課で配布します。詳しくはホームページをご覧ください。
問合せ:最上広域市町村圏事務組合総務課
【電話】0233-22-2674
■求職者のための就労・生活相談を無料で受け付けます!
就労や生活、不安や困りごとを相談しませんか。相談無料。
電話相談:9/10(水)~9/12(金)10:00~17:00
対面相談:9/12(金)トータルジョブサポート新庄(新庄合同庁舎2階)にて13:00~15:30
問い合わせ・面談予約・電話相談:【電話】0800-800-7867
■最上地域復旧工事デジタルマップ公開中!
昨年7月の記録的豪雨で被災した箇所の復旧工事の進捗状況を地図で確認できるデジタルマップを作成しました。
問合せ:
道路復旧工事マップ…最上総合支庁道路計画課【電話】0233-29-1394
河川復旧工事マップ…最上総合支庁河川砂防課最上地域豪雨災害復旧対策室【電話】0233-29-1443
復旧工事進捗状況は随時追加、更新していきますので、ぜひ一度お住まいの地域などの状況をご覧ください。
問合せ:最上総合支庁建設総務課
【電話】0233-29-1373
■ひとり親家庭交流会(リナワールド)参加者募集!
ひとり親家庭の親御さん方の交流会を開催しています。交流を深めながら楽しく過ごしませんか?
日時:10/5(日)10:00~15:00
場所:リナワールド(上山市)
対象:ひとり親家庭60世帯
内容:研修・交流会・自由行動
参加費:1,500円(3歳以下無料)
※参加申込等詳しくは山形県母子連のホームページでご確認ください。
問合せ:山形県母子寡婦福祉連合会
【電話】023-633-0961
■みんなでチャレンジ!池坊いけばな体験
親子や祖父母とお孫さんなど、どなたでも大歓迎!お花に思いをのせて表現する喜びを学びませんか?
日時:10/5(日)10:00~
場所:新庄市民プラザ3F
定員:30名
参加費:1,000円
申込締切:9/20(土)
問合せ:華道家元池坊最上いけばな教室(斉藤)
【電話】090-6782-7919