くらし 役場新庁舎建設本工事に着手
- 1/17
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県大蔵村
- 広報紙名 : 広報おおくら 令和7年9月号
7/30(水)、大蔵村、株式会社本間利雄設計事務所、大蔵村役場新庁舎建設工事共同企業体の構成団体や用地提供者らがが集まり、工事の安全を願う安全祈願祭が行われました。
新庁舎の建設工事が始まりました。工事の期間中、工事場所では工事による騒音や振動の発生が、周辺道路では大型車両の通行や工事場所への出入りが想定されます。騒音・振動対策、交通安全などに十分配慮して工事を進めますので、ご理解とご協力をお願いします。
■玄関前にバス停を設置
村営バスが新庁舎進入路(小学校側)から進入し、新庁舎の正面を時計回りに旋回、玄関前の思いやり駐車場手前に設置したバス停に停車する予定です。大きな庇(ひさし)があるので、雨の日でも慌てずにバスを降りることができます。
■資源ステーション
古紙や雑誌などを回収する資源ステーションを新庁舎北側に設置します。現庁舎前駐車場のものは使えなくなります。
■おもいやり駐車場が5つに
青い地に白色の車いすマークの「おもいやり駐車場」。現在は役場駐車場と中央公民館に1つずつ設置していますが、それを3つに増やし、さらに高齢者やケガ人、妊娠中の女性に対応する駐車スペースも2つ設置しました。
■新庁舎敷地内への進入路
新庁舎進入路は小学校側の1か所です。庁舎東側の通路は「緊急時進入路」となり、安全のため平常時は使用することができません。
■建設スケジュール