- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県庄内町
- 広報紙名 : 広報しょうない 2025年3月号
■図書館でぬいぐるみお泊り会
日時:3/29(土)~3/30(日)
対象:18歳以下のお子さんとお気に入りの“ぬいぐるみやおもちゃ”8組
※応募多数の場合は抽選
内容:3/29(土)の15:00までに、町立図書館へお気に入りのぬいぐるみまたはおもちゃ1つを持ってきてください。一晩図書館に泊まったぬいぐるみたちが、お子さんにぴったりの本を選んでお家に帰ります。翌日3/30(日)にお迎えに来てください!
申込方法:本紙右二次元コードから申込み
申込期限:3/16(日)
問合せ・申込み:町立図書館
【電話】0234-43-3039
■箏の音色が彩る雛めぐりバスツアー
ハナブサ醬油、亀ノ尾の里資料館、清川関所の雛人形をバスで巡る旅。御殿茶屋にて蕎麦の昼食、箏演奏と御抹茶の会参加。庄内町で春の訪れを感じませんか?
日時:3/30(日)10:00~14:30
場所:クラッセ
定員:20人
参加費:3,500円
問合せ・申込み:庄内町観光協会
【電話】0234-42-2922
■第21回庄内町芸術祭参加事業・開幕記念発表出演者募集
芸術祭期間:9/7(日)~11月下旬
開幕記念発表:9/7(日)
対象:町内で芸術文化活動に携わる団体および個人(参加基準あり)
申込方法:問合せ・申込先または響ホールに申込書を提出してください。
申込期限:4/10(木)
※申込書は各まちづくりセンターにもあるほか、町HPからダウンロードもできます。
問合せ・申込み:社会教育課社会教育係
【電話】0234-43-0194
■移住者交流会 手前みそ作り and 発酵食ランチ交流会
日時:3/15(土)11:00~
場所:余目第二まちづくりセンター
対象:移住者、移住検討者、町内在住者
定員:10組
内容:庄内町産の糀を使ったみそ作りと発酵食ランチ会で移住後の悩みや町の魅力を共有しましょう。
参加費:
・手前みそ作り 1セット700円(みそ1kgをお持ち帰りいただきます)
・庄内発酵堂のお弁当 大人840円(白米)子ども700円
申込方法:本紙二次元コードから申込み
申込期限:3/7(金)
問合せ・申込み:企画情報課移住定住係
【電話】0234-42-0228
■クラッセ・タチラボから生まれた商品の販売「加工場市」
パンやおやつなど作り手による直接販売を行う「加工場市」の開催や、食品の鮮度、保存性を高める「真空包装機」の体験会を実施します。体験会ではプチプレゼントもあります。
日時:3/15(土)10:00~15:00
場所:クラッセ(レストランスペース)
内容:加工場市、パネル展示、真空包装機体験会(もしぇっとマルシェ同日開催)
問合せ:新産業創造協議会
【電話】0234-42-3266