子育て 保育園・認定こども園・学童保育所・町立幼稚園 入園・入所受付開始

10/9(木)、10/10(金)は受付時間を延長します

受付時間:17:15~19:00
受付場所:役場B棟子育て支援センター「こっころ」前

■保育園・認定こども園
これから出産される方など、年度途中からの利用を希望される場合も申込みください。
受付場所:子育て応援課子育て支援係、町内各保育園、認定こども園からふる
※申請書は、受付場所にあります。詳細は申請書と一緒にお渡しする「令和8年度教育・保育施設入園申込みの手引き」をご覧ください。また、町HPから申請書などをダウンロードできます。
受付期限:10/24(金)8:30~17:15(土日祝を除く)
保育園:保育園は、保護者の就労や病気・介護などの理由により保育を必要とする場合に入園することができます。

▽認定こども園
認定こども園は、幼稚園と保育園の機能を兼ね備えた施設です。幼稚園は、満3歳以上であれば保護者の就労など保育の必要性がなくても入園することが可能です。
お住まいの学区にかかわらず、入園希望の方は申込みできます。

問合せ・申込み:子育て応援課子育て支援係
【電話】0234-42-0195、【電話】0234-42-0171

■学童保育所
学童保育所では、放課後に保護者が就労などで家庭にいないお子さんの保育を行います。
開所日:月曜日~土曜日(日曜、祝日、年末年始は休所)

受付期限:10/24(金)8:30~17:15
受付方法:
(1)Webでの申請…本紙二次元コードから申込みください。
(2)書類での申請…申込用紙を各学童保育所または子育て応援課子育て支援係に提出ください。申込用紙は、提出先のほかHPからもダウンロードできます。
問合せ・申込み:子育て応援課子育て支援係
【電話】0234-42-0171

■町立幼稚園
▽入園について
入園できる幼児:
・4歳児…令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ
・5歳児…令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ
入園できる幼稚園:小学校通学区域の幼稚園(立川地域は余目第四幼稚園へ入園できます)
保育期間:
・4歳児 2年間
・5歳児 1年間
保育時間:月曜日~金曜日9:00~14:00
通園方法:園児バスまたは保護者による送迎
保育料:無料(給食費、バス利用負担金は実費負担※免除などあり)

▽預かり保育について
預かり保育期間:幼稚園に在園している期間
預かり保育時間:月曜日~金曜日(登園前)7:00~9:00(降園後)14:00~19:00
※各幼稚園により変更する場合があります。
土曜日(余目第三幼稚園のみでの合同保育)7:00~19:00
預かり保育料:日額450円(保育の必要性の認定を受けた場合は無償)

▽入園および預かり保育の申込みについて
受付期限:10/10(金)8:30~17:15(土日祝を除く)
受付場所:教育課学校教育係、町内各幼稚園
申込書類:対象となるお子さん(4歳児)がいるご家庭に入園案内などを送付しております。5歳児で新規申込みの場合は、受付場所にて書類をお渡しします。また、町HPから申込書類などをダウンロードできます。

問合せ・申込み:教育課学校教育係
【電話】0234-43-0156