- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県庄内町
- 広報紙名 : 広報しょうない 2025年10月号
■第10回月山龍神マラソン~名水百選・歴史の里・味覚マラソン~
全国から約700人のランナーを迎え開催します。
今年度は、庄内町ふるさと応援アンバサダーで庄内町出身のフリーアナウンサー渡部有さんが、大会を盛り上げるためにゲストとして参加します。
また、ゲストランナーとして、昨年度に引き続き、西日本鉄道に所属する設楽啓太選手、設楽悠太選手が参加します。
みなさんの声援は、ランナーの走る喜びや励ましに繋がります。全国からのランナーと一緒に大会を盛り上げましょう。
日時:10/12(日)8:45スタート
コース・スタート時間:
交通規制:大会開催に伴い、コース周辺で交通規制を実施します。みなさんにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
通行止め区間:清川駅~本部スタート前8:20~11:00本部スタート前~成澤医院前8:20~12:00
問合せ:月山龍神マラソン実行委員会(町観光協会内)
【電話】0234-42-2922
■自分の希望を伝える「エンディングノート」の書き方
災害と同じように、万が一の時は突然訪れます。
自分が意思表示できない状態になってしまった時のために、治療や財産などの希望を、エンディングノートで親しい人達に伝えませんか。家族の負担軽減にもつながります。
日時:11/17(月)13:35~15:05
場所:狩川まちづくりセンター
定員:70人
内容:
・講演「エンディングノートの書き方」
・空き家バンクなどの制度紹介
・登記、遺言の制度のこと
講師:庄内余目病院
申込方法:電話または本紙二次元コードから申込み
申込期限:11/10(月)
問合せ・申込み:保健福祉課高齢者支援係
【電話】0234-43-0490
■学童保育所のあり方を考える意見交換会
令和14年度の小学校の再編整備に伴い、今後の学童保育所のあり方について、意見交換会を開催します。地域のみなさんや、学童保育所を利用中の保護者のみなさん、今後利用を検討されている方など、どなたでも参加できます(申込不要)。3会場とも同じ内容となりますので、都合の良い会場にお越しください。
託児(要予約)もあります。ご希望の方は電話または本紙二次元コードからご予約ください。
申込期限(託児):10/6(月)
問合せ・申込み(託児):子育て応援課子育て支援係
【電話】0234-42-0171
■クマの出没に注意!
秋は冬眠に備えて食欲が増す時期であり、食料を求めて活発に動き回るため、人里に出没しやすくなります。
県内では、市街地でのクマの目撃や出没が相次いでいます。被害に遭わないためにも、以下のことに注意しましょう。
(1)クマが市街地に出没した場合、近隣にいる方は屋内へ避難し、安全が確認されるまで外に出ないようにしてください。
(2)早朝、夜間はクマに遭遇する可能性が高くなります。クマの目撃情報などがあったところでの不要不急の早朝、夜間の外出は控えてください。
(3)クマが侵入しないように自宅や倉庫などは鍵をかけてください。
(4)万一、クマに遭遇したら、落ち着いてゆっくりとその場から離れてください。
(5)クマを目撃した場合は、役場または警察に連絡してください。その際、目撃者の氏名、連絡先、目撃情報、クマが走り去った方向などをお伝えください。
クマの目撃情報があった場合「防災無線放送」と「LINE配信」を行っています。
放送を聞き逃したら?
防災無線テレホンサービス【電話】0234-42-2081(放送から24時間以内)
※過去のクマ目撃情報は町HPで確認できます。
▽令和7年度クマの目撃情報(令和7年9月15日現在)
問合せ:環境防災課環境衛生係
【電話】0234-42-0248