- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県庄内町
- 広報紙名 : 広報しょうない 2025年11月号
■図書館分館「冬の読書会」を開催します
「創作野菓 晶芯道」の佐藤あゆ子氏によるトークと茶菓を楽しみながら、本が好きなみなさん同士で交流しませんか。本の紹介や貸し出しも行います。
日時:12/7(日)13:00~15:00
場所:町立図書館分館(立川複合拠点施設内)
定員:10人
内容:
・第一部…佐藤あゆ子氏によるトークと茶菓を楽しもう♪
・第二部…好きな本について語ろう♪
参加費:500円(茶菓代)
※今回のテーマは「冬」。冬にまつわる本について、とっておきの1冊をご紹介ください。本がお手元にある方はご持参ください。
問合せ・申込み:
町立図書館【電話】0234-43-3039
図書館分館【電話】0234-56-3308
■働きやすい職場づくり研修
職場環境のちょっとした見直しが、よりよい職場づくりにつながると言われています。
日時:
(1)11/18(火)15:30~17:00
(2)11/25(火)19:00~20:30
場所:コアアルザ
対象:
(1)庄内町在住、在勤の方
(2)庄内町在住、在勤の女性
参加費:無料
講師:
(1)ヒューマン・アプローチ研究会 安達隆司氏
(2)県男女共同参画センター館長 伊藤眞知子氏
申込方法:本紙二次元コードより申込みください。
問合せ・申込み:企画情報課企画調整係
【電話】0234-43-0802
■在宅ケア講演会
日時:12/7(日)14:00~15:30
場所:公益大ホール
対象:一般市民および医療介護従事者
テーマ:『笑いと健康』~笑いの力で健康寿命を延ばそう~
講師:福島県立医科大学医学部疫学講座主任教授 大平哲也氏
費用:無料
問合せ:
在宅医療・介護連携支援室ポンテ【電話】0234-43-1933
保健福祉課高齢者支援係【電話】0234-43-0490
■カートソレイユ最上川へ遊びに出かけよう!!
▽「ファン感謝月間」開催
カートソレイユ最上川で町民を対象にカートを無料開放します。モータースポーツならではの迫力を、1人1回まで無料で体感できます(町外の方は1回町民料金)。なお、11月は日没の影響により1時間短縮営業となります。
期間:11/1(土)~11/30(日)9:00~16:00
※定休日は火水木曜日(祝日除く)
対象カート:スポーツカート、レジャーカート
その他:ご利用時に町内在住者であることを証明できるものをご持参ください。
2回目以降は通常の料金になります。
問合せ・申込み:カートソレイユ最上川
【電話】0234-42-2282
■山月まり個展「新月のしらべ」
日時:11/20(木)~令和8年1月18日(日)9:00~17:00
休館日:
月曜日(祝日は開館し、翌平日休館)
12/29(月)~令和8年1月3日(土)
場所:内藤秀因水彩画記念館
鶴岡市出身のイラストレーター山月まりさんのデジタルイラストを展示します。
山月さんは東北芸術工科大学を卒業後「古風かつ新しい」をコンセプトに、人と獣たちを印象深く描いたアートワークを展開。狼や猫をこよなく愛し、書籍装画や漫画、ゲームなど幅広く活動しており、制作を行いながら美術教育の講師としても活躍しています。
本展では、出羽三山や大山のめっけ犬など庄内の伝説を題材にした作品や、オリジナルイラスト、小説の装画など、約30点の作品をご紹介します。
問合せ:内藤秀因水彩画記念館
【電話】0234-43-3039
■オリジナルリースづくり体験
風車村周辺の松ぼっくりなどを使った、あなただけのオリジナルリースをつくってみませんか?
日時:11/15(土)9:00~11:00
場所:風車村
定員:15人
参加費:1,000円
申込期限:11/10(月)
その他:材料は持ち込みも可能です。
問合せ:ウインドーム立川
【電話】0234-56-3361
■庄内町SUN☀SUNバザー
町内にある福祉サービス事業所が弁当やお花、野菜などを販売します。ぜひお越しください。
日時:(1)12/3(水)、(2)12/4(木)11:30~13:30
場所:役場A棟
出店事業所:
(1)就労施設みなみ、yao8
(2)ひまわり園、TeToTeo、結夢家、yao8
問合せ:保健福祉課福祉係
【電話】0234-42-0149
