- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県福島市
- 広報紙名 : ふくしま市政だより 令和7年3月号
■御倉邸
◇2011年3月ふくしまで起きたことってなんだろう?[無料]
とき:3月9日(日)午前10時30分~正午
内容:絵本「ふくしまからのメッセージ」作者わすれなぐささんによる朗読会と、県危機管理課による防災講座。
定員:20人(当日先着順)
◇御倉邸で雛(ひな)祭り[無料]
とき:3月16日(日)午前11時~午後3時
内容:流し雛や紙雛などお雛様の展示、糸柳会(しりゅうかい)による琴の演奏、民話茶屋の会による福島の民話・昔話。純和風建築の御倉邸でいろいろなお雛様を楽しみましょう。
◇見て、着て、楽しむアンティーク着物inふくしま
とき:3月21~23日午前10時~午後4時
内容:大正時代を中心に、江戸時代から昭和にかけての着物を展示します。見学無料、着付け体験(有料)あり。着物を着て抹茶をお楽しみください。
22日(土):ハンドドリップコーヒー、軽食販売(有料)
23日(日):お茶席(500円)
22・23日の午前:フォトグラファーによる写真撮影(有料)
◇聞きにこらんしょ昔話[無料]
とき:3月23日(日)午前11時~午後2時30分
内容:ふくしま民話茶屋の会による民話・昔話、北信地区にまつわるお話などをします。
◇展示 大石源太郎(おおいしげんたろう)「阿武隈川絵巻(2巻)」[無料]
とき:3月29・30日午前10時~午後4時
内容:明治44年から昭和31年にかけて、阿武隈川源流から河口荒浜までを描いた三十二作品と「阿武隈川舟運図(しゅううんず)」(複製)を展示します。両日ともに「御倉邸ふるさと案内人ボランティア」が常駐し、ご案内します。
【電話】522-2390
開館時間:午前10時~午後6時
休館日:毎週火曜日
■民家園
◇配布済み行事カードの景品引き換え
とき:3月2日~4月7日
内容:今年度、対象の年中行事・体験行事に参加した小学生以下の子どもたちに渡した行事カードを5枚以上集めた方へ、景品をプレゼントします。
【電話】593-5249
開園時間:午前9時~午後4時30分
閉園日:毎週火曜日
■こむこむ
☆星と宇宙のじかん「ボクたち悪者だったので退治されましたが星座になって輝いています」
とき:3月1日~4月13日の土・日曜日、祝日午後4時30分~5時15分
内容:ギリシャ神話の英雄ヘルクレスをテーマにした、春の夜空に見える、彼に倒された悪役星座たちの物語。
定員:105人(当日先着順)
☆ゲストトーク 福島の山と星-Stargazing(スターゲージング)-
とき:3月21日(金)
(1)みんなにやさしいプラネタリウム:午後3時~3時45分
(2)お仕事あとのプラネタリウム:午後7時~7時45分((2)は未就学児入場不可)
内容:満天の星の下で、吾妻山・安達太良山・磐梯山など、福島に身近な山の歴史や恵みを紹介します。
講師:磐梯山噴火記念館館長 佐藤公(さとうひろし)さん
定員:各回105人(当日先着順)
☆SeasonS(シーズンズ)~エールよ届け♪応援ソングセレクション~
とき:3月24日~4月4日の月〜金曜日午後4時30分~5時15分
内容:スタッフがセレクトした応援歌とともに、四季の星空を眺めるプログラムです。
定員:105人(当日先着順)
☆マタニティープラネタリウム
とき:3月29日(土)午後4時30分~5時15分
内容:満天の星のもと、おなかの赤ちゃんとリラックスした時間を過ごしませんか?
対象:妊娠中の方とそのご家族・ご友人に向けた番組ですが、どなたでもご覧いただけます。
定員:60人(当日先着順)
※プラネタリウム番組案内などはこむこむHPをご覧ください。
◇こむこむ春の企画展「館長!事件です!!科学捜査展~みえない証拠編~」
とき:3月15日~4月6日午前9時30分~午後5時(最終受け付け:午後4時30分)
内容:指紋鑑定、筆跡鑑定、声紋・音声鑑定、DNA鑑定、成分分析、画像解析など、実際に事件や事故で多く用いられる6つの鑑定技術の紹介と、架空のストーリーで犯人を推理し、事件の解決までをゲーム形式で体験できます。
料金:一般300円、高校・大学生200円、中学生以下100円、3歳以下無料
【電話】524-3131
開館時間:午前9時30分~午後7時
休館日:3月4・11・18日
■A・O・Z(アオウゼ)
◇東日本大震災~福島大学の記憶~[無料]
とき:3月2~30日午前9時~午後9時
内容:14年前の東日本大震災における福島大学の取り組みを写真で振り返ります。
◇伝承文化~あやとりとお手玉で遊ぼう~[無料]
とき:3月18日(火)午後1時30分~3時
内容:子ども時代を思い出しながら、あやとりとお手玉遊びをしましょう。
【電話】533-2344
開館時間:午前9時~午後9時
受付時間:午後6時30分まで
■ヘルシーランド
◇ヴィヒタでリラックス
とき:3月7日(金)午後1~8時
内容:サウナの日(3月7日)限定のイベント。白樺(しらかば)の枝葉を束ねたヴィヒタの爽やかな香りと葉の優しい刺激で、日頃の疲れを癒し、心も体もリフレッシュしてみませんか。
※施設の不具合などで中止となる場合があります。
料金:500円(サウナ利用料)
【電話】536-5600
開館時間:午前9時~午後8時
休館日:3月17日(月)