- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県福島市
- 広報紙名 : ふくしま市政だより 令和7年7月号
今年は戦後80年の節目の年です。平和や命の尊さ、お互いを尊重し合う大切さを改めて考えてみませんか。
とき:7月25~29日 午前9時30分~午後7時
ところ:アオウゼ
内容:被爆前後の広島市街地の様子を疑似体験できるVRゴーグルや原爆の熱線で溶けた瓦の実物展示。「核兵器と戦争に関する16の問い展」と題したパネル展など。
■平和講演会
とき:7月27日(日)午後2時30分~3時30分
内容:
第1部「長崎で被爆した祖母の被爆体験や思い」
講師:家族証言者 三根礼華(みねあやか)さん
第2部「渡利に模擬原爆投下・水田に大穴」
講師:渡利地区歴史研究会 齋藤英(さいとうすぐる)さん
定員:80人(先着順)
申し込み方法:7月24日(木)までにオンライン申請か電話または総務課窓口で
※二次元コードは本誌P.9をご覧ください。
■人権相談
とき:7月26・27日 午前10時~午後3時
問い合わせ:
・総務課
【電話】525-3701
・男女共同参画センター
【電話】525-3784