ふくしま市政だより 令和7年7月号

発行号の内容
-
子育て
[特集] 子育てするなら福島市 ■知っていますか? 特色ある幼児教育・保育プロジェクト こどもたちの豊かな創造性や感性を育む 「特色ある取り組み」をする幼稚園や保育園・認定こども園を支援する、全国でも先進的なプロジェクトです。 ◆どんなプロジェクト? 乳幼児期(0歳から小学校入学まで)は、たくさんの人とのふれあいや豊かな経験が、「生きる力」の基礎を培う大切な時期です。 未来の創り手となるこどもたち一人ひとりが持つ可能性を伸ばすた...
-
イベント
福島の夏まつり ■第47回ふくしま花火大会 7月26日(土)午後7時30分~8時30分 ※雨天決行・荒天中止。(順延はありません) ところ:信夫ケ丘緑地 ※今年は豊橋手筒花火の出演はありません。 当日の開催確認:音声ガイダンス 【電話】050-3665-9603 ・市ホームページ・SNSから 交通規制:午後5~10時(予定) 会場周辺は混雑が予想されます。公共交通機関、臨時バスをご利用ください。 ▽臨時バス(福島...
-
くらし
選挙の投票日当日の投票時間が変わります これまで 午前7時~午後8時 ↓ これから 午前7時~午後7時 ○渡利第三、大波第一、大波第二、向瀬上、土湯温泉町、茂庭の各投票所は、午後6時までです。 ○投票日当日の会場は、投票所入場券に記載された指定の投票所をご利用ください。 ▽背景 (1)期日前投票の普及(全投票者の46%が利用) (2)午後7時以降の投票者数が少数(全投票者の2%が利用) (3)市LINE公式アカウントで実施したアンケート...
-
しごと
デジタルトピック(Vol.13) このコーナーでは、地域のデジタルに関する取り組みを紹介します。 ■~ICTの新技術活用による生産性の向上を目指して~ 渡辺エンジニアリング株式会社 野田町で建設コンサルタントを行う渡辺エンジニアリングは、GPSを使えない場所でも、広い範囲の地形や建物を立体的にスキャンできる「LidarSLAM(ライダースラム)」という技術を利用した測量に取り組んでいます。 「LidarSLAM」は、周囲の景観から...
-
くらし
We Love♥ ふくしま! ■第82回「土湯こけし」 三日月眉に切れ長なクジラ目、丸いたれ鼻におちょぼ口。その愛らしい表情に見つめられていると、やさしい気持ちになってきます。 土湯こけしの製作技術が、今年3月、福島市無形民俗文化財に指定されました。こけしの製4作技術444が文化財となるのは日本初とか。江戸時代、木地師(きじし)たちが炭焼きや木工品づくりの傍ら遊び心で始めたこけしづくり。高い芸術性をも生み出す製作技術に磨き上げ...
-
子育て
[お知らせワイド]7月スタート! こども誰でも通園制度 保育所などに通っていないお子さんが、時間単位で保育所などに通える新しい制度です。子どもの健やかな発達や、育児の負担軽減のため、ぜひご利用ください。 対象:次の全てに当てはまる子ども (1)利用日時点で、生後6カ月~満3歳未満 (2)次の施設に通園していない ・認可保育施設(保育所、認定こども園、小規模保育施設、事業所内保育施設) ・企業主導型保育事業所 ・幼稚園 (3)本市に住民登録がある 利用料...
-
くらし
[お知らせワイド]ふくよみ本棚 オーナーに市長が登場! 市立図書館40周年を記念し、ふくよみ本棚2025シーズン1では市長がオーナーを務めます。市長の推し本をぜひご覧ください。 ◆ふくよみ本棚2025シーズン1 展示期間:8月16日(土)まで ※休館日を除く。 展示場所:市立図書館2階 雑誌コーナー ◎市長のほか、大人のビブリオバトル初代王者、福島南高校図書委員もオーナーに。 ◆ふくよみ本棚とは? 皆さんが市立図書館の企画棚「ふくよみ本棚」のオーナーと...
-
イベント
[お知らせワイド]まちなか音楽祭 出演者募集! [無料] まちなかの特色を生かした4つの会場で、さまざまなジャンルの歌や演奏を楽しめる音楽祭を開催します。ぜひご出演ください。 とき:10月25・26日 午前11時~午後4時 ところ(予定): ・まちなか広場⃝福島駅東口駅前広場 ・地下通路⃝新浜公園⃝福島聖ステパノ教会(26日午後のみ) 募集内容:各ステージで歌唱・楽器を演奏できる方(各日30組程度) ※応募者多数の場合抽選。 ※応募時の出演人数や使用楽器...
-
イベント
[お知らせワイド]ふくしまヒューマン フェスティバル2025 『人権と平和展』[無料] 今年は戦後80年の節目の年です。平和や命の尊さ、お互いを尊重し合う大切さを改めて考えてみませんか。 とき:7月25~29日 午前9時30分~午後7時 ところ:アオウゼ 内容:被爆前後の広島市街地の様子を疑似体験できるVRゴーグルや原爆の熱線で溶けた瓦の実物展示。「核兵器と戦争に関する16の問い展」と題したパネル展など。 ■平和講演会 とき:7月27日(日)午後2時30分~3時30分 内容: 第1部...
-
講座
[お知らせワイド]人権と平和展体験イベント ボッチャ体験教室 [無料] パラスポーツのボッチャ体験を通じて、障がい者などへの理解を深め、お互いを尊重し合う大切さを学びましょう。 とき:7月26日(土) 午前10時~11時30分 ところ:アオウゼ 内容:パラリンピックを経験した本市出身のお二人による、講話を交えたボッチャ体験教室 講師: ・パリ2024パラリンピックボッチャ女子個人・混合団体銅メダル 遠藤裕美(えんどうひろみ)さん ・東京2020パラリンピックボッチャ日...
-
くらし
[お知らせワイド]ラジコン 草刈機貸し出し[無料] 除草作業の安全確保と負担軽減のため、ラジコン草刈機の貸し出しを始めます。地域で行っている除草活動でご活用ください。 対象:市が管理する道路や公園などの除草活動を自主的に行う町内会やボランティア団体など 貸出場所:維持補修センター、蓬萊支所 各1台 貸出期間:1日単位(連続利用は4日間まで) 申し込み方法:オンライン申請か各支所窓口で ※団体登録が必要です。 ※使用前に作業説明を受けていただきます。...
-
くらし
[お知らせワイド]熱中症の応急処置のポイント 例年、最高気温の上昇に伴い、7月から熱中症による搬送者数が増加します。 頭痛、吐き気、だるさなど、熱中症が疑われる症状が現れたら、次のポイントをおさえて適切に応急処置をしましょう。 ○エアコンの効いている室内や日陰など、涼しい場所に移動しましょう。 ○衣服をゆるめ、身体(首周り、脇の下、足の付け根など)を冷やして体温を下げましょう。 ○水分、塩分、経口補水液などを補給しましょう。 応急処置をしても...
-
くらし
[お知らせワイド]新婚世帯などへ 住宅費・引越費用を支援します! 新婚夫婦などの新生活を応援するため、住宅費と引越費用を支援します。ぜひご活用ください。 対象:令和4年5月1日〜令和8年3月31日までに婚姻届または福島市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓書を受理された、次の全てに当てはまる夫婦など (1)お二人共に婚姻日など時点の年齢が39歳以下 (2)お二人共に市に住民登録があり、住民票の住所が申請する住宅の所在地となっている (3)令和6年のお二人の所得...
-
しごと
[お知らせワイド]農業用倉庫などにPCBを含むコンデンサーが残っていませんか? 有害物質であるPCBを含むコンデンサーが倉庫や納屋で見つかっています。コンデンサーは工作機械のモーターや農業用乾燥機などが保管されている建物の壁、配電盤などに設置されています。 PCB廃棄物の処分期限は令和9年3月31日です。もう一度建物内を確認し、コンデンサーを見つけたらPCBの含有を調べ、PCB濃度が0・5mg/kgを超えた場合は、届出と処分をお願いします。 ◆PCB含有の確認方法 (1)コン...
-
くらし
[お知らせワイド]市役所の執務室の配置が変わります 庁舎棟内の執務室の配置を一部変更します。一部を除き、直通電話番号はこれまでと同じです。 ◆7月7日(月)から庁舎棟8階へ ・生活課(市民相談室を除く) ・定住交流課 ◎市民相談窓口の受付場所が変わります 市民相談、法律相談、登記相談などの受付場所は、7月7日(月)から1階国保年金課隣に移転します。 ◆7月22日(火)から庁舎棟3階へ ・こども未来部 (こども政策課、こども家庭課(こども家庭センター...
-
くらし
市ホームページがリニューアル! スマートフォンでも見やすく、使いやすくなった新しい市ホームページを7月1日(火)から公開します。 今月号に掲載したQRコードは12月31日(水)まで有効となりますので、以降はトップページから検索してください。 問い合わせ:広聴広報課 【電話】525-3710
-
イベント
[お知らせ]催し 記載の情報について詳しくは、各問い合わせ先にご確認いただくか、市HPをご覧ください。イベント情報や施設情報などは変更になる場合があります。 ・各課お問い合わせ一覧 ※二次元コードは本誌P.11をご覧ください。 ■[7月]郷土史料室出張展示「戦後80年戦中のくらし」[無料] とき:7月8~20日 午前10時~午後4時30分(最終入場:午後4時15分) 会場:アオウゼ 内容:戦後80年の節目に、改めて...
-
イベント
[お知らせ]施設だより(1) ■キョウワグループ・テルサホール ◇絵かきの庭 菅野愛希(かんのあき)作品展~心を照らす光の世界~[無料] とき:7月2~31日午前9時~午後9時(最終日は午後3時まで) 内容:本市出身のイラストレーターの色彩豊かな作品を、聖書の言葉とともに展示します。 ◇ジェイコブ・コーラー ソロピアノ JAZZ(ジャズ) コンサート とき:7月20日(日) 内容:YouTube(ユーチューブ)登録者数67万人...
-
イベント
[お知らせ]施設だより(2) ■A・O・Z(アオウゼ) ◇谷川俊太郎(たにかわしゅんたろう)さんのせなかに~谷川さんと語り合った日々に~[無料] とき:7月12日(土)午後2時~3時30分(開場:午後1時30分) 内容:谷川さんと作品の魅力を、交遊のあった詩人和合亮一(わごうりょういち)さんが語ります。 定員:180人(先着順) 申し込み方法:6月21日〜7月10日に電話か来館で ◇詩吟で頭も心もスッキリ、ストレス解消!![無...
-
イベント
[お知らせ]施設だより(3) ■じょーもぴあ宮畑 ◇縄文ものづくり体験 とき: (1) ・7月6日、21日 ・8月3日 (2)7月13日 (3)7月20日 (4)7月27日 午前10時、午後1時、2時30分 ※要予約。 内容: (1)勾玉(まがたま) (2)土偶 (3)土笛 (4)キーホルダー 対象:小学生とその保護者 定員:各回15人 料金: (1)(4)350円 (2)200円 (3)400円 申し込み方法:電話で ◇縄文...
- 1/2
- 1
- 2