イベント [お知らせ]施設だより(2)

■A・O・Z(アオウゼ)
◇谷川俊太郎(たにかわしゅんたろう)さんのせなかに~谷川さんと語り合った日々に~[無料]
とき:7月12日(土)午後2時~3時30分(開場:午後1時30分)
内容:谷川さんと作品の魅力を、交遊のあった詩人和合亮一(わごうりょういち)さんが語ります。
定員:180人(先着順)
申し込み方法:6月21日〜7月10日に電話か来館で

◇詩吟で頭も心もスッキリ、ストレス解消!![無料]
とき:7月16日(水)午後1時30分~3時
内容:お腹から声を出して、独特の節回しを楽しみましょう。
講師:岳風会(がくふうかい)師範古川岳弘(ふるかわがっこう)さん
定員:30人(先着順)
申し込み方法:6月21日〜7月13日に電話か来館で

【電話】533-2344
【FAX】533-2347
開館時間:午前9時~午後9時
受付時間:午後6時30分まで

■こむこむ
☆ほっと一息♪プラネタリウム~たなばたのほしぞら~[入場無料]
とき:7月7日(月)午後4~6時(最終入場:午後5時45分)
内容:入退場自由で、15分程度の番組を繰り返し投影します。
定員:1回に入場可能な人数105人

☆星と宇宙のじかん~太陽大研究~
とき:7月12日~8月31日の土・日曜日、祝日午後4時30分~5時15分
内容:太陽の光や熱の重要性を迫力満点の全天周映像番組を交えて紹介します。
定員:105人(先着順)

☆星兄×こむこむ アニバーサリー笑!SHOW!賞!~届け!さわやかな笑いの風~
とき:7月26日(土)午前10時30分、午後2時
定員:各回105人(先着順)
料金:一般500円、高・大学生200円、4歳〜中学生100円
※プラネタリウム観覧料などはこむこむHPをご覧ください。

◇夏の企画展「こむこむミニ水族館」
とき:7月19日~8月24日 午前9時30分~午後5時(最終入場:午後4時30分)
内容:タッチプールや週替わりの展示もあります。
料金:200円
※3歳以下無料。

◇はたらくクルマ大集合!〜見て・撮って・楽しもう!〜[無料]
とき:7月20日(日)午前9時~正午
※荒天中止。
会場:駅前にぎわい広場内容:福島で活躍するはたらくクルマを間近で見てみよう。

◇こむこむ開館 20周年記念事業「こむこむ1日館長」大募集
とき:8月23日(土)午前11時〜午後3時
対象:
今年20歳の方…1人
こむこむが大好きな小学生~高校生…1人
申し込み方法:6月30日~7月13日にこむこむHPまたは来館で
※募集選考あり。

【電話】524-3131
開館時間:午前9時30分~午後7時
休館日:7月1・8・15日

■旧堀切邸
◇風鈴まつり[無料]
とき:7月5日~8月31日午前9時~午後8時
内容:邸内各所が風鈴の涼しげな音色に包まれます。

◇風鈴絵付け体験
とき:7月5日~8月31日 午前9時~午後3時
料金:600円

◇書道なんでも相談所[無料]
とき:7月8・9・22・23日 午前10時~正午、午後1~3時
持参物:書道用具一式

◇いいざかレクウォーク~飯坂の日陰を求めて編~
とき:7月16日(水)午前9時30分~11時30分
内容:涼を感じる歴史と自然の日陰道を散策します。
講師:ふくしま歩こう会
対象:医師に運動を制限されていない方
定員:15人(先着順)
料金:500円(保険代・資料代・水代含む)
持参物:歩きやすい服装・水・タオル・帽子など
申し込み方法:7月1日(火)から電話で

【電話】542-8188
開館時間:午前9時~午後9時

■古関裕而記念館
◇みんなのコンサート~こどももおとなも元気に歌おう~
とき:7月26日(土)午後2時~3時30分
出演:女声合唱団Coro F(コーロ・エフ)
定員:80人(先着順)
※未就学児可。
申し込み方法:7月12日(土)午前9時から電話で

◇企画展 戦後80年記念「長崎の鐘」―祈り
とき:8月1日~9月23日

【電話】531-3012
開館時間:午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)
入館料:一般300円(団体240円)、小・中学生100円(団体80円)
※団体は20人以上。
臨時休館日:7月2日(水)

■土湯温泉観光交流センター湯愛舞台(ゆめぶたい)
◇土湯こけしの絵付け体験
とき:7月5・12・19・26日 午前9時~午後6時(最終受け付け:午後5時)
内容:手回しろくろを使った土湯こけしの絵付け体験。(所要時間60分程度。)
※受け付け時に「市政だよりを見た」とお伝えください。
※5人以上の場合要予約。
料金:1本770円(通常1100円)
申し込み方法:電話で(当日受け付け可)

◇夏の鬼面山ハイキング
とき:
・7月21・29日
・8月2・7日
午前8時15分~午後1時
内容:野地温泉駐車場から鬼面山山頂を目指す、約5kmのハイキング。
※マイカーでお越しください。
定員:各日15人(先着順)
※最小催行10人。
料金:1800円(野地温泉入浴券付き)
申し込み方法:電話で(要事前申込)

【電話】572-5503
開館時間:午前9時~午後6時