- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県会津若松市
- 広報紙名 : あいづわかまつ市政だより 令和7年9月号
■2025會津稽古堂まつり
會津稽古堂で活動している団体やサークルの皆さんが、ステージ発表や展示などで、日ごろの学習成果を披露します。
日時:9月27日(土)午前9時30分~午後3時30分
場所:會津稽古堂
内容:
・展示…漆蒔絵(まきえ)、絵手紙、会津の歴史など
・体験…手作りおもちゃ工作、点字、手話、アマチュア無線など
・発表…ダンス、童謡、歌唱、バンド演奏、詩吟、剣舞、楽器演奏、マジック、3B体操、社交ダンス、ウクレレ演奏など
・その他…バザーなど
問合せ:會津稽古堂
【電話】22-4700
■在宅医療・介護連携推進事業市民公開講座
▽初めての「終活セミナー」
人生100年時代を最後まで自分らしく生きるための「終活のポイント」を、専門家に聞いてみましょう。
日時:10月14日(火)午後1時30分〜3時30分
場所:会津准看護高等専修学校(インター西)
対象:市民
定員:50人
申込み:市在宅医療・介護連携支援センター
締め切り:10月6日(月)
問合せ:市在宅医療・介護連携支援センター
【電話】85-7785
■飼い犬のしつけ教室
▽学科講習
日時:9月24日(水)午前10時〜正午
※飼い犬は同伴不可
▽実技講習
日時:10月8日(水)午前10時〜正午
※飼い犬同伴の講習
対象:学科講習を受けた人
▽共通
定員:各5組程度
場所・申し込み:動物愛護センター会津支所(城東町)
問合せ:動物愛護センター会津支所
【電話】29-5517
■日新町徳久線・藤室鍛冶屋敷線の都市計画変更に関する公聴会
日時:9月29日(月)午後6時30分〜
場所:県会津若松合同庁舎新館2階(追手町)
▽都市計画案を縦覧します
縦覧期間:9月2日(火)〜16日(火)の午前8時30分〜午後5時15分
※平日のみ
場所:
・都市計画課
・会津若松建設事務所道路課(追手町)
・県土木部都市計画課(福島市)
▽公述の申し出を受け付けます
公聴会で計画案に意見を述べようとする人は、縦覧場所にある用紙に必要事項を記入し、直接申し込みをしてください。
締め切り:9月16日(火)
申込み:
・都市計画課
・会津若松建設事務所道路課
その他:公述できるのは、会津都市計画区域内に住んでいる人に限る
問合せ:
都市計画課【電話】39-1261
会津若松建設事務所道路課【電話】29-5431
県土木部都市計画課【電話】024-521-7045
■ふくしま育パパセミナー
日時:9月14日(日)午前10時〜午後0時30分
場所:市役所本庁舎
内容:
・助産師による相談会、意見交換会
・家事・育児タスク表「見える化シート」作成ワークショップ
・沐浴体験
・家族写真撮影会など
対象:
・配偶者が妊娠中の男性
・子育て中の男性とその家族
※事実婚も対象
定員:40人
※子どもを含む
申し込み方法:
・専用フォームから申し込み
・電話でふくしま育パパセミナー事務局に申し込み
問合せ:
ふくしま育パパセミナー事務局(福島リビング新聞社内)【電話】024-934-6120
市民協働課【電話】39-1221
■会津鉄道の催し
▽会津鉄道で行こう草紅葉の「尾瀬」を訪ねて
約7kmのフリーハイキングです。紅葉が彩る秋めく尾瀬を歩いてみませんか。
集合時間と場所:10月18日(土)午前6時50分に西若松駅2階改札口集合
※午後6時20分に西若松駅解散予定
定員:32人
料金:
大人…9,800円
小人…9,200円
※交通費を含む
申込み:会津鉄道(株)
その他:
・食事は各自準備
・歩きやすい服装と靴で参加
問合せ:
会津鉄道(株)【電話】36-6162
企画調整課【電話】39-1209