イベント 3月のイベントステージ(3)

■市立美術館
○〔企画展〕生誕130年記念 北川民次展―メキシコから日本へ
メキシコで、画家・美術教育者として出発した北川民次(1894-1989)は、絵画、教育、壁画、絵本とさまざまな方法で社会と向き合い続けました。彼が生涯追求したものに迫ります。
日時:3/23(日)までの9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日
料金:一般1,000円、高校・大学生・65歳以上700円
※中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方は無料

問合せ:【電話】956-2200

■文学の森資料館
○〔オススメ〕市内文芸愛好会合同作品展「短歌」
日時:3/8(土)~30(日)10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日
料金:一般200円、高校・大学生など100円
※中学生以下・65歳以上および障がい者手帳をお持ちの方は無料

問合せ:【電話】991-7610

■図書館イベント
○映画会
詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。

■開成館
○日本遺産パネル展出張展示
日時:3/30(日)までの10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日
場所:久米正雄記念館(こおりやま文学の森資料館)
料金:一般200円、高校・大学生100円
※中学生以下・65歳以上および障がい者手帳をお持ちの方は無料

問合せ:【電話】923-2157

■復興の灯火プロジェクト
東日本大震災からの復興を祈り、海老根伝統手漉(てすき)和紙の灯ろうを展示します。デジタル復興ツリーへのメッセージも募集しています。詳しくは、ウェブサイトをご覧ください。[関連本紙28ページ]
日時:3/11(火)17:30~20:00
場所:郡山駅西口駅前広場

問合せ:同事務局(郡山女子大学短期大学部)
【電話】932-4848

■大相撲郡山場所
6年ぶりの郡山開催!一般販売に先駆けて、市民優先予約販売を行います。新横綱の雄姿を間近で見る絶好の機会です。
日時:8/9(土)9:00~15:00
場所:宝来屋 ボンズアリーナ
申込み:3/10(月)~16(日)に、ウェブサイトで。

問合せ:同実行委員会
【電話】052-229-6019(平日10:00~17:00)

■熱海地区施設のイベント
○磐梯熱海観光物産館
・起き上がり小法師作家AmaTeraによる絵付けワークショップ
日時:3/15(土)10:00~15:00
※予約制
料金:600円~(サイズによる)
申込み:AmaTera【電話】080-2833-3428へ電話で。

問合せ:【電話】953-5408

■こおりやま観光案内所
・企画展示「鈴木醤油店のもののまわり」
明治初期から受け継いできた蔵で、醤油や味噌を作り続けている天栄村の同店。手作りにこだわった醤油づくりを「地域、暮らし、産業、環境、仲間」の5つの視点で紹介します。
日時:3/31(月)まで

問合せ:D and DEPARTMENT FUKUSHIMA
【電話】983-9700