- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県郡山市
- 広報紙名 : 広報こおりやま 2025年5月号
対象の方は、指定医療機関(下表参照)に電話で予約の上、受診してください。
詳しくは、市ウェブサイトをご覧いただくか、健康づくり課までお問い合わせください。
※市ウェブサイトでは、7月中旬以降、毎月医療機関の受付状況を更新します。
日時:5/20(火)~来年1/31(土)
※予約開始日は医療機関により異なります。
対象:本市に住民登録があり、職場などで健康診査を受ける機会がない方
※各検診には一定の条件があります。明らかに自覚症状がある場合は、早めに保険診療を受けてください。
持ち物:健康保険証・マイナ保険証・資格確認書のいずれか、自己負担金
※集団検診は子宮頸がん検診・乳がん検診のみ(湖南地区)
●Step1 自分が受ける「特定健診・がん検診」などを確認!
※年齢は令和8年3月31日時点
●Step2 該当する番号の詳細を下の一覧で確認!
(1)肺がん検診(結核健診)
内容:胸部X線撮影(レントゲン)
自己負担金…500円
(2)大腸がん検診
内容:便潜血検査
自己負担金…300円
(3)胃がん検診
内容:透視検査(バリウム)または内視鏡検査(カメラ)
自己負担金…1,400円
(4)子宮頸がん検診〔2年に1回〕*
対象:20歳以上の偶数年齢の女性
内容:子宮頸部の粘膜細胞検査
自己負担金…施設800円、集団500円
(5)乳がん検診〔2年に1回〕*
対象:40歳以上の偶数年齢の女性
内容:マンモグラフィ
自己負担金…600円
*〔特例措置〕令和6年度の対象年に未受診の方は、「奇数年齢用受診券」の事前申請により、受診できます。(申請から交付まで1~2週間かかります)
(6)前立腺がん検診〔2年に1回〕
対象:50歳以上で偶数年齢の男性
内容:血液検査
自己負担金…300円
(7)肝炎ウイルス検診
対象:40歳または、40歳以上で過去に受けたことがない方
内容:血液検査
自己負担金…無料
(8)骨粗鬆症検診〔5年に1回〕
対象:40・45・50・55・60・65・70歳になる女性
内容:骨量測定(10.線・超音波)
自己負担金…400円
(9)歯周疾患検診〔5年に1回〕
対象:40・45・50・55・60・65・70歳になる方
内容:歯・口腔の健康状態の確認
自己負担金…無料
〔共通〕
内容:問診、診察、身体計測、血圧測定、血液検査、尿検査、眼底検査、心電図検査
自己負担金…無料
※生活保護受給世帯の方、中国残留邦人等に対する支援給付受給の方も受けられます。
※社会保険被保険者・被扶養者の方は、各医療保険者の案内に従って受診してください。
(10)特定健康診査
対象:40~74歳の郡山市国民健康保険被保険者
※特定健康診査受診券(5月中旬郵送)が必要です
(11)後期高齢者健康診査
対象:福島県後期高齢者医療被保険者(75歳以上の方、65~74歳で一定の障がいのある方)
※受診券はありません
※次のいずれかに該当する方は、自己負担金が免除されます。
・郡山市国民健康保険被保険者
・医療保険に加入している70歳から74歳までの方または後期高齢者医療の被保険者
・市民税非課税世帯の方
・生活保護受給世帯の方
・中国残留邦人等に対する支援給付受給の方
●Step3 指定医療機関に予約!(下表参照)
●Step4 予約した医療機関で受診!
・令和7年度 がん検診・健康診査が受けられる医療機関
〇…受付可
令和7年4月1日現在
肺…肺がん検診
胃…胃がん検診(透…透視、内…内視鏡)
大…大腸がん検診
乳…乳がん検診
子…子宮頸がん検診
前…前立腺がん検診
骨…骨粗鬆症検診
肝炎…肝炎ウイルス検診
後期…後期高齢者健康診査
特定…郡山市特定健康診査
・令和7年度歯周疾患検診が受けられる医療機関
令和7年4月1日現在
問合せ:健康づくり課
【電話】924-2900