講座 お知らせー募集ー(2)

■親子ボウリング教室の参加者
日時:
(1)8/3(日)
(2)8/10(日)
各10:00~12:00
場所:スポルト平(平字正月町61-3)
対象:小学3年生~中学3年生までの児童・生徒とその保護者(1組3人以内)
料金:1人あたり500円
定員:各回30人(応募多数時抽選)
申込方法:任意の様式に教室名・希望日・住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレスを記入し、〒970-8686同課へ(FAX・メール・申込フォーム可)
申込期限:7/25(金)

問合せ:スポーツ振興課
【電話】22-7553

■リサイクル教室の参加者

※小学生は保護者同伴のうえ参加可能
申込方法:往復はがきの往信欄に教室名・住所・氏名(フリガナ)(小学生の場合は同伴する保護者の氏名(フリガナ)も記入)・年齢・電話番号を記入し、返信欄に自分の宛先を明記して、〒972-8337同施設(渡辺町中釡戸字大石沢24-1)または申込フォームで
申込期限:7/20(日)必着

問合せ:クリンピーの家
【電話】56-3651

■非核平和都市宣言40周年記念事業 特別講演会の聴講者
核の悲惨さや恒久的平和について認識を深めていただくことを目的に被爆体験の講話など、特別講演会を開催します。
日時:8/30(土)14:00~16:00
講師:(公財)長崎平和推進会 堀田武弘氏
場所:産業創造館企画展示ホール(ラトブ6階)
定員:150人(先着順)
申込方法:申込フォームまたは、同課へ電話で
申込期限:8/18(月)

問合せ:総務課
【電話】22-7401

■ふるさと納税事業者勉強会の参加者
事業者の皆さんが取り扱う返礼品の寄付額アップに向けて、他の地域の取り組みや成功事例を紹介する勉強会を開催します。返礼品を既に出品している方だけでなく、新規出品をお考えの事業者のご参加もお待ちしています。
日時:7/16(水)14:00~16:30
講師:(株)フロムゼロほか
場所:産業創造館企画展示ホールB(ラトブ6階)
定員:100人
申込方法:申込フォームで
申込期限:7/6(日)
※詳しくは市ホームページへ

問合せ:創生推進課
【電話】22-7025

■親子木工工作教室の参加者など
◇親子木工工作教室
日時:8/10(日)10:00~12:00
内容:本立てなどの制作
申込方法:7/31(木)までに同校へ電話で
料金:1人あたり千円

◇親子左官工作教室
日時:8/24(日)10:00~12:00
内容:置物の色付けや光る泥団子の制作
申込方法:8/18(月)までに同校へ電話で
料金:1家族あたり千円

◇案内(共通)
場所:共同職業訓練センター(好間町下好間字叶田58-1)
定員:各親子10組(応募多数時抽選)

問合せ:いわき共同高等職業訓練校
【電話】36-2631

■健康づくりサポートセンターの参加者
健康づくりのきっかけとするため、一人一人の健康状態などに合わせて、健康相談や指導を取り入れた運動プログラムの参加者を募集します。
日時:9/1(月)~11/30(日)
・月~金 11:00~20:00
・土日 11:00~17:00
対象:市内在住の18歳以上の方(高校生を除く)
※週3回以上参加でき、最後まで続けられる方
例…週1回運動教室を受講し、週2回セルフトレーニングを実施
場所:ゆったり館健康づくりサポートセンター
定員:20人(応募多数時抽選)
申込方法:同館へ電話、または各地区保健福祉センター・支所で申込書を入手し、必要事項を記入し同館へ(FAX可)
申込期限:7/31(木)

問合せ:ゆったり館
【電話】43-0801【FAX】43-0804

■中途視覚障がい者向け「在宅生活訓練」の受講者
日常生活に適応するための訓練を在宅で行います。
訓練時間:1回120分まで(日程は個別に調整します)
訓練内容:歩行訓練、ICT訓練(パソコン、タブレットなど)、点字、日常生活の動作
申込方法:各地区保健福祉センター窓口で
申込期限:来年1/30(金)

問合せ:障がい福祉課
【電話】22-7486

■市営墓園の使用者
南白土墓園と東田墓園の使用者を募集します。
対象:7月1日現在で、本市に引き続き1年以上住民登録を有するか、本籍を有する方で、
(1)合葬墓地は65歳以上の方、または焼骨をお持ちの方
※死亡日時点で本市に1年以上住民登録または本籍を有していた方の焼骨をお持ちで、その焼骨の祭祀主宰者である場合も可
(2)各規格墳墓は一度も埋蔵・収蔵されていない親族の焼骨を所持する方

申込方法:同課、各支所・市民サービスセンターなどで申込書を入手し、必要事項を記入し、同課、各支所へ直接持参、または簡易書留で〒970-8686同課へ(電子申請可)
申込期限:8/15(金)消印有効(応募多数時抽選)

問合せ:生活安全課
【電話】22-7446