子育て 子育て情報 白河っ子応援センター“ぽっかぽか”

■しらかわ病児保育室
子どもが風邪(かぜ)や胃腸炎などで保育園などを利用できない時、仕事を休めない保護者に代わって病児保育室の看護師・保育士が子どもの体調を見守ります。
利用時間:月~金曜日/午前8時~午後6時
※土日祝日・年末年始を除く
※延長保育なし
対象:本市または西白河郡に住所がある1歳から12歳(小学6年生)までの児童
定員:1日につき6人
※当日の利用人数によっては、利用をお断りする場合があります。
所在地:白河厚生総合病院の敷地内(豊地)
料金:1日につき2,000円
※支払い時にお釣りが出ないよう準備してください。
※生活保護世帯または市民税非課税世帯は無料です。

▽利用方法
(1)事前の利用登録が必要です。病児保育室または市こども育成課窓口(市役所本庁舎1階)で申請してください。
(2)前日または当日、病児保育室に空き状況を確認し、利用予約をしてください(予約受付は午前8時~午後6時)。
(3)かかりつけ医を受診し、診察の際に病児保育室を利用する旨を伝え「医師連絡票」を受け取ってください。
(4)「利用申込書」を記入し、医師連絡票と一緒に病児保育室に提出してください。
※申請書類など詳しくは、しらかわ病児保育室のホームページをご覧ください。

申し込み・問い合わせ先:しらかわ病児保育室
【電話】21-5833

■こどもの健康づくり行事予定表の送付
令和3年10月1日以降に生まれた子どものいる家庭を対象に、3月下旬に「こどもの健康づくり行事予定表」を送付します。市ホームページにも掲載しますので、ご確認ください。
また、4月の乳幼児健康診査日程は市ホームページに掲載していますので、ご確認ください。

問合せ:こども支援課母子健康係
【電話】28-5523

■こども誰でも通園事業
親の就労要件を問わず、誰でも預けることができます。ぜひご利用ください。
対象:市内在住の1~2歳の子ども
※離乳食が完了し、安定歩行ができる子ども
利用日:月・水・金曜日
利用時間:午前9時15分~午後2時15分
※月10時間(5時間×2回)まで
料金:1回1,000円
申し込み方法:電話
※事前に面談あり
申し込み期限:利用希望日の15日前
申し込み先:わかば保育園【電話】21-7610

問い合わせ先:こども育成課保育係
【電話】28-5525

■子育て支援アプリ『ぽっかぽか』
ダウンロードはこちら
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

■子ども食堂
子どもたちに対して食事の提供や学習支援などを行っています。詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:こども支援課
【電話】28-5522

問合せ:こども支援課
【電話】27-2113