くらし Living Informationくらしの情報館(お願い)(2)

■犬の狂犬病予防注射
法律により4月から6月までの間に毎年1回必ず注射を受けることが定められています。まだ受けていない場合は、早めにかかりつけの動物病院で受け、獣医師から交付される「狂犬病予防注射証明書」を次の窓口へ持参し、注射済票の交付を受けてください。

提出・問い合わせ先:
環境保全課環境衛生係【電話】28-5512
各庁舎地域振興課
表郷【電話】32-2111
大信【電話】46-2111
東【電話】34-2111

■宅内漏水かと思ったら
▽水道メーターのパイロットを確認
自宅のどこかで水漏れがあるのでは?と気になる方は、水道メーターを見てください。
水道メーターには、パイロットと呼ばれるパーツがあります。通常、水を使用している場合はクルクルと回り、使用していない場合は止まっています。
全ての蛇口を閉めている状態でもパイロットが回っている場合は、漏水していると判断できます。

▽パイロットが回り続けていたら
(1)宅内で不自然に濡ぬれている場所・湿っている場所がないか、トイレなどで水が流れ続けていないか確認します。
(2)宅内に異常がなければ、敷地内に埋設されている配管や屋外の給湯機器から漏水しているおそれがあります。
(3)漏水の有無、漏水箇所の特定は、市の指定給水装置工事事業者へご相談ください。
※工事事業者一覧は、本紙をご覧ください。

問合せ:
水道お客様センター【電話】27-3221
水道課経営係【電話】27-3222

■年金事務所にお越しになる方へ
各種手続きで来所する際は、事前予約をお願いします。また、予約時には基礎年金番号をお知らせください。
予約方法:
・電話 日本年金機構予約受付専用電話【電話】0570-05-4890
・Web 日本年金機構ホームページをご覧ください。

問合せ:国保年金課長寿年金係
【電話】28-5538

■市民総ぐるみ市内一斉清掃
市民総ぐるみ市内一斉清掃(白河・表郷地区)を行います。皆さんのご参加・ご協力をお願いします。
日時:6月29日(日)/午前7時
※小雨決行(荒天の場合は中止)

問合せ:
環境保全課環境衛生係【電話】28-5512
表郷庁舎地域振興課【電話】32-2111

■夏期街頭献血キャンペーン
夏は、暑さで外出を控える方や夏バテで体調を崩す方がいるほか、若年層の献血離れなどもあり、全国的に献血者数が減少します。
血液は、人工的に作ることや長期保存ができないため、多くの方の協力が必要です。皆さんの積極的な献血をお願いします。
期日:7月7日(月)
※骨髄バンク登録会同日開催
時間:午前10時30分~午後6時
会場:市立図書館りぶらん
対象者:16~69歳の方
※65歳以上は、60~64歳の間に献血経験のある方のみ

問合せ:社会福祉課社会生活支援係
【電話】28-5515