- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県白河市
- 広報紙名 : 広報しらかわ 令和7年11月号
■二十歳の瞳に映るふるさと
合併により誕生した白河市と同様に、今年度20歳を迎える「二十歳の集い実行委員」の皆さんに、本市への想いや将来の夢・決意を伺いました。
▽大谷 純怜(おおや すみれ)さん(本町)
小峰城や南湖公園など歴史と自然が調和し、人の温かさが感じられる白河市が大好きです。自分の好きな街が、誰からも愛され、誇りに思える街になってほしいです。
周りへの感謝を忘れずに、支えてくれた人や故郷に恩返しできる大人を目指して、夢に向かって努力していきます。
▽齋須 撞真(さいす とうま)さん(表郷下羽原)
小峰城や南湖公園などの歴史ある街並みや、提灯祭りなどのお祭りが大好きです。これからも、その歴史や伝統を守りながら、より良い市になってほしいと思います。
二十歳になると、さまざまなことを自分の意思で行うことができるようになりますが、今まで考えていなかった新たな責任も増えると思うので責任感のある大人になりたいと思います。
▽飯田 佑麻(いいだ ゆま)さん(借宿)
白河市は小峰城や南湖神社など歴史的遺産が多く残っています。また、自然が豊かで交通の便もよく住みやすい街であると感じます。これからもっと活気のある街になってほしいです。
これから福島県の医療について学び、地域に貢献できる存在となれるように努力を続けていきたいです。
▽郷 鳳斗(ごう ふうと)さん(鬼越)
白河は歴史と豊かな自然、白河ラーメンが誇りです。南湖公園の「士民共楽(しみんきょうらく)」の精神を大切に、若い力が集う、未来へ躍進する活気ある交流拠点となってほしいです。
白河で育まれた歴史と文化を胸に、一人の大人として成長します。「常に学び、行動し、感謝を忘れない」を誓い、地域に貢献できる人材となるのが私の夢です。
▽黒川 莉織(くろかわ りお)さん(大信増見)
私は歴史や自然、おいしい食べ物が豊かな白河市が大好きです。この素敵な魅力を守りつつ、人々の温かさや伝統を大切にし、さらに活気あふれる街になってほしいと思います。
思いやりを大切にし、人の気持ちに寄り添える大人になりたいです。初心を忘れずに、さまざまなことに挑戦し成長を続け、周りを笑顔にできる人を目指します。
▽草野 心美(くさの ここみ)さん(石切場)
白河市は歴史や文化が多く残っており、それらを大切にしている街です。これからもその歴史や文化を守っていくとともに、多くの人々に魅力が伝わってほしいと思います。
二十歳という節目を迎え、これからは自由が増えるとともに、多くの責任も同時に背負うことになります。白河市で過ごした18年間の思い出を胸に、一人の大人として頑張っていきたいと思います。
▽水野谷 拓美(みずのや たくみ)さん(東栃本)
なんといっても白河ラーメンが最高です。さまざまなお店によって個性のある白河ラーメンを食べられることが、私が白河市を好きな理由の1つです。
次の世代を担っていく今の10代の方たちが、安心して過ごしていけるような地域環境や職場環境を、今度は自分たちがつくれるように精進していきたいと思っています。
▽邊見(へんみ) れいらさん(泉田)
春の南湖公園は、桜が本当にきれいで、人も増えてにぎやかになるので、そこが白河市の一番好きなところです。
来年は4月から就職するため、仕事に早くなじめるよう、さまざまなことを覚える年にしたいと考えています。本格的な一人暮らしも始まるため、私生活も頑張りたいです。
