- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県須賀川市
- 広報紙名 : 広報すかがわ 2025年5月号
食べましょう 1日3食 バランスよく
◆主菜『じゃことほうれん草の卵いため』
ちりめんじゃこを使ったカルシウムたっぷりメニューです。簡単で朝食にもおすすめです!
1人分 野菜100g
◆主な材料(2人分)
卵…2個
ちりめんじゃこ…20g
ほうれん草…120g
トマト…80g
油…小さじ2
しょうゆ…小さじ1
こしょう…少量
(1)卵は割りほぐしておく。ちりめんじゃこは、熱湯を回し掛けて塩抜きする。トマトは一口大に切る。ほうれん草はゆでて水にさらし、水気を絞って2~3cm長さに切る。
(2)フライパンに油を熱し、卵を入れて大きくかき混ぜながらいため、器にとっておく。
(3)(2)のフライパンに、ちりめんじゃこ、ほうれん草、トマトを入れ軽くいため、しょうゆを加えていため合わせる。卵を戻し、こしょうで味を調える。
(骨粗しょう症予防料理教室の調理実習料理)
◆1人分の栄養素量
エネルギー157kcal
たんぱく質14.4g
脂質10.0g
炭水化物4.2g
カルシウム282mg
食塩相当量1.0g
◆栄養のポイント!
カルシウムは骨の材料となり、骨を丈夫にするため、骨粗しょう症予防には欠かせません。この一品で、成人の一日に必要なカルシウムの約1/3がとれます。
◆お知らせ
骨粗しょう症予防料理教室6月開始コースの参加者を募集します。希望する人は、健康づくり課【電話】88-8123にご連絡ください。