- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県喜多方市
- 広報紙名 : 広報きたかた 令和7年3月号 No.231
あなたの声を聴かせてください―
3月を「自殺対策強化月間」と定め、自殺を防ぐための普及啓発活動に取り組んでいます。悩みや不安は一人で抱え込まず、周囲に相談しましょう。自殺者数が増加する要因として次のことが考えられます。
■睡眠不足や過度のストレス
年度末の業務繁忙による睡眠不足・ストレスの過度な蓄積によって、追い立てられるような心境に拍車がかかりやすい状況になります。
■疎外感や孤独感
季節が変わり、春の日差しとともに気分が華やいでくるのを感じる一方で、ストレスが過度にかかっている方の場合、そうした周囲の華やぎと自分との間にギャップを強く感じ、疎外感や孤独感が深まってしまいます。
■自律神経の乱れ
人間の体は、季節の変わり目となる春と秋で、体の変化とともに、自律神経のバランスが乱れやすくなります。
■環境の変化
入学、就職や転職、異動や転勤、引っ越しなど、環境の変化がメンタル不調のきっかけとなります。
入学や昇進は一見喜ばしいことですが、人によってはそれまでの努力が報われたと同時に、プレッシャーや責任を感じてしまいます。
不調や悩みを感じたら、まずは相談してください
問合せ:
保健課 健康推進室【電話】24-5223
または各総合支所住民課