くらし Information 情報ステーション-お知らせ

■第1回めごぷらざで体組成を測っちゃお♪
内容:めごぷらざで定期的に体組成測定を実施します。子どもの成長に合わせた健康管理とめごぷらざでの遊びを通して運動習慣の定着につなげましょう。
対象:小学生
日時:7月12日(土)、13日(日)午前11時~午後3時(1人5分程度)
※次回は10月中旬を予定しています。日程はホームページで確認してください。
場所:アイデミきたかた

問合せ・申込み:こども課 ひとづくり・交流拠点複合施設
【電話】24-5295

■歯周疾患検診 実施医療機関の訂正
内容:「令和7年度けんしんのお知らせ」の歯周疾患検診医療機関一覧表にある「なるせ歯科医院」は実施いたしません。お詫びして訂正いたします。

問合せ:保健課 健康推進室
【電話】23-5836

■6次産業化に関する相談窓口
内容:地域農林産物を活かした商品開発や、販路開拓などの6次産業化の取り組みに関し、専門家の派遣や講習会などをご案内しています。

問合せ・申込み:農業振興課 経営企画係
【電話】24-5235

■重度心身障害者医療費 受給者証の更新
内容:重度心身障害者医療費助成制度をご利用の方について、今年度の受給資格の有無を確認し、結果を7月下旬に通知します。受給資格がある方には、新しい受給者証を同封しますのでご確認ください。
なお、保険証など変更事項のある方は別途手続きが必要です。

問合せ・申込み:社会福祉課 障がい福祉係
【電話】24-5276

■狂犬病予防注射はお済みですか?
内容:犬の飼い主は、狂犬病予防注射の接種を義務付けられています。
まだ注射が済んでいない方は、速やかに動物病院での注射を実施してください。
接種後は、動物病院が発行した注射済証明書を、市窓口に持参し、注射済票(手数料550円)を受け取ってください。

問合せ:
市民生活課【電話】24-5261
または各総合支所住民課

■クールシェアで涼しく快適に過ごしましょう
内容:地球温暖化で夏の暑さが厳しさを増し、エアコンの電力使用量が増加して、電力不足の危機などが生じています。
家庭や職場でのエアコンの使い方を見直し、公共施設などの冷房が効いている場所を利用して「涼しさ」を共有しましょう。
場所:市民ロビー(本庁舎ホール棟1階)、各総合支所ロビー、市有施設など

問合せ:市民生活課環 境政策推進室
【電話】24-5208

■おはようマルシェ(朝市)
内容:地元の新鮮でおいしい農産物や特産品など、魅力的な商品を販売します。
日時:
(1)8月23日(土)午後4時~6時
(2)9月27日(土)午前8時~10時
(3)10月25日(土)午前8時~10時
場所:東邦銀行喜多方支店および会津商工信用組合喜多方支店の駐車場内
その他:出店を希望する方は、条件や分担金などがありますので、事前に問い合わせてください。

問合せ:会津喜多方商工会議所
【電話】24-3131

■第31回平和のための戦争展・喜多方
内容:どうしたら戦争をなくしていけるのか、みんなで考えるため、企画展示、特別企画を実施します。
期間:7月4日(金)~8日(火)午前9時~午後6時(最終日は午後4時まで)
場所:厚生会館

問合せ:平和のための戦争展・喜多方実行委員会事務局(生活協同組合コープあいづ本部内)
【電話】22-1041