くらし 特集 浜の駅松川浦増築リニューアルOPEN‼
- 1/54
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県相馬市
- 広報紙名 : 広報そうま (令和7年5月1日号)
■4月19日増築リニューアルOPEN!!
浜の駅松川浦
相馬復興市民市場「浜の駅松川浦」は、東日本大震災の津波により大規模な被害を受けた本市沿岸部の地域産業振興、および福島第一原子力発電所の事故による風評払しょくや地産地消の推進を図るための拠点として、令和2年10月25日にグランドオープンしました。
オープン以降、市民の皆さんをはじめ県内外から多くの来場者に利用いただいており、利便性向上などのため、令和6年5月13日より増築工事を開始しました。
このたび、これまで以上に新鮮な魚介類を楽しめるコーナーなどを整備し、令和7年4月19日にリニューアルオープンしましたので、この機会にぜひ足をお運びください。お待ちしています。
○リニューアルの目玉はこちら‼
1.寿司・惣菜販売コーナーの設置
2.イートインコーナーの設置
3.楽しいデジタルサイネージ
◆施設情報
住所:尾浜字追川196
営業時間:
・4月~9月…9時~18時
・10月~3月…9時~17時
定休日:1月1日~2日
主なコーナー:
・浜の台所「くぁせっと」
・水産物コーナー
・地域商品コーナー など
※浜の台所「くぁせっと」の営業時間は、11時~14時30分(土・日曜日、祝日は10時30分~14時30分)です。
◆寿司・惣菜の提供!~販売コーナー~
新たに増築された販売コーナーには、寿司作業室と惣菜作業室が隣接して設置されており、新鮮な寿司や魚のフライなどの料理を提供できるようになりました。
○寿司作業室
洗米機、酢合わせ機、シャリ玉製造機、ノリ巻機、ノリ切断機などの導入により、寿司調理工程の多くが自動化されています。
○惣菜作業室
大型のフライヤーなどが導入されたことにより、魚のフライなどの惣菜を安定的に調理し、販売コーナーに並べることができます。
◆新鮮な魚介類をその場で食べられる!~イートインコーナー~
販売コーナーで購入した料理は、テイクアウトだけでなく、イートインコーナーで食事ができます。
40席ほどを設置していますので、その場でおいしい魚介類を堪能してみませんか。
なお、イートインコーナー側にトイレを新設し、施設全体の利便性が向上しました。
◆クイズに答えてグッズを手に入れよう!~デジタルサイネージ~
イートインコーナーの一角にあるデジタルサイネージでは、相馬でとれる魚や相馬に関する子ども向けのクイズに挑戦できます。最大で3人同時に挑戦できますので、気軽に利用ください。
画面にタッチして、魚を釣り上げよう!
→釣り上げたら、3択クイズに挑戦!
→正解して獲得したポイントをためて、缶バッジをゲット!
相馬復興市民市場「浜の駅松川浦」は、今後とも来場者のニーズ把握や満足度向上に努めるなど、皆さんに愛される施設となるような施設運営を行っていきます。
問い合わせ先:農林水産課
【電話】37-2152