くらし 昆虫先生ムネリンのたむら昆虫図鑑 NO.13

■オオカマキリ
草地(くさち)に生息(せいそく)し、カマ状(じょう)に変化(へんか)した前脚(まえあし)でバッタなどの昆虫(こんちゅう)を捕(と)らえる。メスは交尾後(こうびご)、オスを捕食(ほしょく)してしまうことが多(おお)く、これは200個(こ)もの卵(たまご)が入(はい)った「卵(らん)のう」を産(う)むためだ。植物(しょくぶつ)の上(うえ)で獲物(えもの)を狙(ねら)うところを観察(かんさつ)しよう!