くらし INFORMATION 暮らしの情報案内板~暮らし(1)

■(仮称)中ノ森山風力発電事業環境影響評価書
中ノ森山風力合同会社が、葛尾村において計画している風力発電事業に係る環境影響評価書を次の通り縦覧します。
縦覧書類:(仮称)中ノ森山風力発電事業環境影響評価書
縦覧場所:田村市役所市民部環境課
ホームページ(電子縦覧先)
縦覧期間:8月1日(金)~9月1日(月)

問合せ:中ノ森山風力合同会社(担当:河野)
【電話】080-2838-0101

■(仮称)都路町風力発電事業環境影響評価方法書
住友商事株式会社が、田村市で計画している「(仮称)福島県田村市都路町風力発電事業」に係る環境影響評価方法書を縦覧します。
環境影響評価方法書について、環境保全の見地からのご意見をお持ちの方は、縦覧場所に備え付けの書面に住所・氏名・意見(意見の理由を含む)をご記入の上、意見書箱にご投函ください。
縦覧期間:8月8日(金)~9月9日(火)
※縦覧期間終了後も、意見書受付終了日まで閲覧いただけます。
意見受付期間:8月8日(金)~9月24日(水)
縦覧場所:田村市役所市民部環境課
ホームページ(電子縦覧先)
※8月8日より閲覧開始

◇環境影響評価方法書についての説明会
日時:8月24日(日)午前10時
場所:都路行政局

問合せ:住友商事株式会社(担当:金野)
【電話】03-6285-5000

■家庭から出る食用油を回収しています
市は、さまざまな環境への負荷を減らすために食用油(廃食油)の回収を行っています。回収した廃食油は環境に優しいバイオディーゼル燃料として再利用されます。廃食油をごみとして捨てるのではなくリサイクルすることで、ごみの減量化・二酸化炭素の削減にもつながりますので、皆さんのご協力をお願いします。
回収場所:市役所・各行政局(敷地内に回収BOXを設置)
時間:平日午前8時30分~午後5時15分
回収できる油:植物性の食用油に限ります(未使用品も可)
回収方法:
(1)廃食油をペットボトルなどの密閉できる容器に入れて、近くの回収場所にお持ちください。
(2)廃食油回収ボックスの蓋を開けて直接流し入れてください。職員は常駐していませんので、ご自身でお願いします。ペットボトル等の容器はお持ち帰りいただくよう、ご協力をお願いします。

問合せ:
市民部環境課【電話】81-2272
各行政局

■水辺の活動を楽しむために!
夏の季節、プールや河川・海に涼を求め、レジャーを楽しむ機会が増えますが、水辺には危険が存在します。水辺での事故は、年間で400件以上発生しています。水辺で安全に楽しく活動するために、次のことに気を付けましょう。
・遊ぶ前に天気予報を確認し
よう!
・ライフジャケットを着よう!
・水辺には一人で行かないようにしよう!
・溺れている人がいたら、飛び込まずに助けを呼ぼう!
・水に落ちたら、あわてず浮いて助けを待とう!

問合せ:教育部生涯学習課
【電話】81-1215