くらし くらしの情報~募集(1)

◆子ども・子育て審議会委員
市では、子育てに関する市の計画などを審議いただく委員を募集します。
条件の一部:
・本市に住民票がある方
・令和7年4月1日時点で18歳以上の方
・平日の日中に開催する会議に参加できる方
任期:5月~令和9年4月
報酬:1回6500円
定員:2人(選考)
申込期間:4月1日~22日(火)(必着)

問合せ:こども家庭課
【電話】24-5229

◆ペンドルトン市への派遣高校生
市では、アメリカ合衆国オレゴン州ペンドルトン市へ派遣する高校生を募集します。
本事業は令和7年3月時点の案で、実施には議会の議決が必要となります。
とき:8月5日(火)~19日(火)
対象:本市に住民票がある高校生
※個人負担は6万円程度
定員:6人(選考)
申込期間:4月1日~16日(水)

問合せ:南相馬市外国人活躍支援・国際交流協会
【電話】26-5850

◆動画配信の在り方に関する検討委員会委員
市では、市の動画配信の在り方を検討する検討委員会の委員を募集します。
条件の一部:▽
・本市に住民票がある方
・令和7年4月1日時点で、20歳以上の方
・平日日中の会議に参加できる方
任期:5月~12月
報酬:1回3000円
定員:2人(選考)
申込期間:4月1日~15日(火)(必着)

問合せ:秘書課
【電話】24-5216

◆馬との触れ合いの場応援事業報奨金
市では、馬との触れ合いを目的とした事業に報奨金を交付します。
対象:馬との触れ合いが目的の事業を主催する団体
報奨金の額:1頭3万円(上限3頭9万円)

問合せ:観光交流課
【電話】24-5263

◆甲冑などの寄付
市では、相馬野馬追の保存継承やPRなどに活用させていただくため、甲冑や武具、馬具の寄付を受け付けています。
なお、令和6年度は4人にご寄付いただきました。
横田敬廣様
門馬紀子様(原町区)
長島保様(小高区)
前田久代様(東京都)

問合せ:観光交流課
【電話】24-5263